• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

連続体における不連続現象の数理モデリングと数学解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H02857
研究機関金沢大学

研究代表者

木村 正人  金沢大学, 数物科学系, 教授 (70263358)

研究分担者 高石 武史  武蔵野大学, 工学部, 教授 (00268666)
田中 良巳  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (10315830)
小俣 正朗  金沢大学, 数物科学系, 教授 (20214223)
伊藤 弘道  東京理科大学, 理学部第二部数学科, 准教授 (30400790)
田上 大助  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 准教授 (40315122)
平野 史朗  立命館大学, 理工学部, 助教 (60726199)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード亀裂進展モデル / 剥離モデル / 粒子法 / ゲル破壊 / 断層破壊
研究実績の概要

本研究課題では、連続体力学における時間発展する不連続性(亀裂・界面)の総合的数理モデル理論の構築と応用展開を行う。今年度は3つのチームを組織し、それぞれ主に以下の研究テーマについて研究を推進し、チーム間の相互連携および国際研究動向調査・成果発表を兼ねて、国際会議CoMFoS18(京都大学、2018.6.13-15)の開催に協力した。また、亀裂進展モデルに関する国際会議Phase-Field Models of Fracture(Banff, Canada, 2019.3.3-8)を開催した。
(1)研究チーム1(木村・小俣・田上)接触と剥離を伴う弾性体の数理モデル解析を行い、変分構造に着目した新たな数理モデルをいくつかのケースについて考察した。得られた結果の一部が、2編の研究論文として掲載されることがすでに決まっている。また、粒子法に関する数学的基礎づけの研究が順調に進んでおり、研究成果の一部を研究論文として投稿中である。
(2)研究チーム2(木村・高石・田中)粘弾性体における亀裂進展モデルの構築を行った。また、同時に粘弾性体のMaxwell型数理モデルの勾配流構造を発見し、それを利用した有限要素スキームの開発を行い、論文として発表した。亀裂進展モデルについても論文を現在準備中である。また、亀裂進展モデルに特有の単方向型の勾配流モデルに関する数学解析の結果が、研究論文として発表された。
(3)研究チーム3(木村・伊藤・平野)断層破壊などの動的破壊や、摩擦項を含む亀裂問題に関する研究を推進した。また、同テーマを中心とした国際会議CoMFoS18を開催した。非線形粘弾性体におけるき裂問題の数学解析の結果および、亀裂再構成の逆問題に関する研究成果を論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

それぞれの研究チームにおいて、成果が極めて順調に得られて来ており、2018年度内に発表または2019年に掲載決定の研究論文が11件あったほか、プレプリントや国際会議講演などによる成果発表も多くなされた。当初の計画以上の成果が出ていることに加え、研究成果発表に至っていないテーマにおいても新たな進展が多くあった。また、チーム間の相互連携および国際研究動向調査・成果発表を兼ねて、昨年度に引き続き主催者として開催に協力した、国際会議CoMFoS18(京都大学、2018.6.13-15)も、多くの有益で活発な議論が行われ、研究計画の推進に大きく役立った。また、亀裂進展フェーズ・フィールド・モデルに関する国際会議Phase-Field Models of Fracture(Banff, Canada, 2019.3.3-8)を、研究代表者が主催者の1人として開催し、世界中から亀裂進展フェーズ・フィールド・モデルの主要な研究者が一堂に会した。本研究グループからは、木村・高石・田中が参加して多くの有益な議論を行った。

今後の研究の推進方策

次年度も引き続き、これまでに得られた研究成果を研究論文として発表することに注力するとともに、来年度以降の研究推進に必要なアイデアを研究組織内での緊密な連携などを通して獲得することに努め、さらなる研究計画の広がりと応用展開を目指す。また、その一環として、国際会議CoMFoS19を金沢で開催し、チーム間の相互連携をはかる。全体の研究推進計画としては、研究成果を着実に挙げるため、研究代表者がチーム間のバランスをとりながら、研究計画のうちで有望なものを選び特に研究を推し進める方針である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 10件、 招待講演 9件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] チェコ工科大学(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      チェコ工科大学
  • [雑誌論文] Unidirectional evolution equations of diffusion type2019

    • 著者名/発表者名
      Akagi Goro、Kimura Masato
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 266 ページ: 1~43

    • DOI

      10.1016/j.jde.2018.05.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing motion of curves and hypersurfaces in R^m2019

    • 著者名/発表者名
      J. Minarcik, M. Kimura, and M. Benes
    • 雑誌名

      Discrete & Continuous Dynamical Systems - B

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3934/dcdsb.2019032

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deformation problem for glued elastic bodies and an alternative iteration method2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura and A. Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of CoMFoS18, Springer(印刷中)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A numerical approach based on variational methods to an elastodynamic contact problem2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiho Akagawa, Shuichi Morikawa, Seiro Omata
    • 雑誌名

      Sci. Rep. Kanazawa Univ.(印刷中)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A priori estimates for the general dynamic Euler-Bernoulli beam equation: Supported and cantilever beams2019

    • 著者名/発表者名
      Hasanov Alemdar、Itou Hiromichi
    • 雑誌名

      Applied Mathematics Letters

      巻: 87 ページ: 141~146

    • DOI

      10.1016/j.aml.2018.07.038

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crack problem within the context of implicitly constituted quasi-linear viscoelasticity2019

    • 著者名/発表者名
      Itou Hiromichi、Kovtunenko Victor A.、Rajagopal Kumbakonam R.
    • 雑誌名

      Mathematical Models and Methods in Applied Sciences

      巻: 29 ページ: 355~372

    • DOI

      10.1142/S0218202519500118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Well-posedness of the problem of non-penetrating cracks in elastic bodies whose material moduli depend on the mean normal stress2019

    • 著者名/発表者名
      Itou Hiromichi、Kovtunenko Victor A.、Rajagopal Kumbakonam R.
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Science

      巻: 136 ページ: 17~25

    • DOI

      10.1016/j.ijengsci.2018.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Friction vs. damage: dynamic self-similar crack growth revisited2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hirano
    • 雑誌名

      Proceedings of CoMFoS18, Springer(印刷中)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of Unilateral Rupture Along Very Long Reverse Faults2019

    • 著者名/発表者名
      Shiro Hirano
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 1057~1071

    • DOI

      10.1029/2018JB016511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Gradient Flow Structure of an Extended Maxwell Viscoelastic Model and a Structure-Preserving Finite Element Scheme2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masato、Notsu Hirofumi、Tanaka Yoshimi、Yamamoto Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Scientific Computing

      巻: 78 ページ: 1111~1131

    • DOI

      10.1007/s10915-018-0799-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revealing cracks inside conductive bodies by electric surface measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Hauptmann Andreas、Ikehata Masaru、Itou Hiromichi、Siltanen Samuli
    • 雑誌名

      Inverse Problems

      巻: 35 ページ: 025004~025004

    • DOI

      10.1088/1361-6420/aaf273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 蒸気過飽和度を考慮した2次元雪結晶成長モデル2019

    • 著者名/発表者名
      木村正人
    • 学会等名
      日本数学会2019年度年会(東京工業大学、2019年3月18日)
  • [学会発表] Snow crystal growth model using generalized crystalline method2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Inverse Problems in Kyoto 2019 (Kyoto, Japan, March 30-31, 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エネルギー勾配流によるき裂進展モデル:粘弾性や脆化を伴う現象への応用2019

    • 著者名/発表者名
      高石武史
    • 学会等名
      大阪大学MMDS主催スタディーグループ マルチマテリアル産業へ向けての数理とデータサイエンス (大阪大学、2019年2月6日)
    • 招待講演
  • [学会発表] Gradient Flow Model of Fracture and Its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      BIRS workshop "Phase-Field models of Fracture (Banff, Canada, 2019.3.3-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] A delamination-vibration model and its finite element analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      CoMFoS18: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics II (Kyoto, June 13-15, 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Gradient flow structure of the Maxwell-Zener model for viscoelasticity2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      The 12th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications (Taipei, July 5-9, 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Snow crystal growth model with supersaturation of vapor2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2018 (Noto, Japan, July 13-16, 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase field modeling for crack propagation with irreversibility2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on Defects and Cracks in 2018 CSIAM Annual Meeting (Chengdu, China, September 14-16, 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A structure preserving finite element method for Maxwell type viscoelasticity problem2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Joint Workshop on Scientific Computation and Related Topics (Taipei, November 24-26, 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mathematical model of the crack growth with phase field approach and its numerical simulation2018

    • 著者名/発表者名
      高石武史
    • 学会等名
      第12回 産総研・東北大 MathAM-OIL セミナー(東北大学、2018年5月15日)
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー勾配流によるき裂進展モデルの導出とその応用について2018

    • 著者名/発表者名
      高石武史
    • 学会等名
      大阪大学MMDSワークショップ 工学と数学の接点を求めて(大阪大学、2018年11月28日)
    • 招待講演
  • [学会発表] Soft Matter Mechanics2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      CoMFoS18: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics II (Kyoto, June 13-15, 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 制限された空間での弾性薄膜の破壊2018

    • 著者名/発表者名
      赤堀 裕介,増田千紘,田中 良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会2018年度年会(名古屋大学、2018年9月3-5日)
  • [学会発表] Free boundary problems of hyperbolic type with a focus on the free boundary conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Seiro Omata
    • 学会等名
      The 11th MSJ-SI (北海道大学、2018年7月2-13日)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On an interfacial self-similar crack problem in anti-plane deformation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Itou
    • 学会等名
      9th International Conference IP:M&S (Inverse Problems: Modeling and Simulation)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] BIRS workshop "Phase-Field models of Fracture (Banff, Canada, 2019.3.3-8)2019

  • [学会・シンポジウム開催] International Conference CoMFoS18: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics II2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi