• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

複合材構造ボルトレス化に向けた接着接合部繊維強化型クラックアレスタ技術基盤の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H03475
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

水口 周  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70512359)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード複合材料 / 接着接合 / クラックアレスタ / 亀裂抑制 / 応力集中
研究成果の概要

本研究では、複合材構造のボルトレス化を実現するための、独自の繊維強化型クラックアレスタ技術基盤を構築した。各種亀裂進展試験および有限要素解析を用いることで、亀裂停止効果を最大化させるアレスタ構成を検討し、疲労接着剥がれおよびTジョイントの剥離を抑制できることを実証した。また、層端部の応力集中を抑制するPly curving terminationを考案し、基礎的な検討により有効性を確認した。

自由記述の分野

複合材料工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の航空機複合材構造は、硬化成形した部材を接合し構造に組み立てる際に剥離防止のためのボルト締結が大量に用いられているため、複合材料の優れた力学的特性・軽量性が十分には生かされておらず、また製造コストが従来金属構造に比べて非常に高い。本研究は接着接合の信頼性を向上させることを目的とした試みであり、ボルト締結部を大幅に削減する「ボルトレス化」により軽量化と低コスト化を同時に実現するものである。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi