• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

三次元位置検出型マイクロカロリメータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H03523
研究機関九州大学

研究代表者

伊豫本 直子  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40508173)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード放射線、X線、粒子線 / 超伝導材料・素子 / 低温物性 / マイクロカロリメータ
研究実績の概要

(1) 位置検出型TES型マイクロカロリメータの開発:
1mmx1mmx20mmのビスマスをガンマ線吸収体としてその両端にTES温度計を取り付けた位置検出型TES型マイクロカロリメータを製作して、希釈冷凍機で冷却し、662keVのガンマ線の照射実験を行なった。吸収体としてビスマスを使用することで熱収縮による検出器の破損を防ぎ、両端からの信号を読み出した。2つのTES温度計で得られた信号の波高を比較することで吸収体へのガンマ線入射位置の推定を行なった。得られた波形分布は、本課題で開発したシミュレータによるシミュレーション結果とよく一致した。

(2) シミュレータの開発:
本課題で測定結果の評価に使用しているシミュレータは、位置検出型TES型マイクロカロリメータを数個~十数個程度の熱容量を直列に接続したものとして簡略化して出力波形を数値計算するものである。そのため、熱容量の間を結ぶ熱リンクの熱容量の考慮や、複数の位置検出型TES型マイクロカロリメータを並べた場合の熱的クロストークの見積もりのような、複雑な形状への対応は難しい。本課題では、このシミュレータの開発と並行して、検出器の形状を忠実に反映できる有限要素法ソフトウェアを使用した熱シミュレーションも行い、今年度はこれにTES温度計の電気的な応答を取り入れることで、TES型マイクロカロリメータの電熱フィードバックを考慮したシミュレーションを複雑な形状においても可能にした。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Development of Gamma-Ray Position-Sensitive Transition-Edge Sensor Microcalorimeters2021

    • 著者名/発表者名
      Naoko Iyomoto, Shinya Asagawa, Tetsuya Tsuruta, Yoshiki Nishida, Yukino Hamamura, Yuta Kurume, Keisuke Maehata, Tasuku Hayashi, and Kazuhisa Mitsuda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 31 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition Edge Sensor Microcalorimeter with Bismuth Absorber for Gamma-Ray Measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tsuruta, Naoko Iyomoto, Shinya Asagawa, Yukino Hamamura, Yoshiki Nishida, Keisuke Maehata, Kazuhisa Mitsuda, Tasuku Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Gamma-Ray Position-Sensitive Transition-Edge Sensor Microcalorimeters2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Iyomoto, Shinya Asagawa, Tetsuya Tsuruta, Yoshiki Nishida, Yukino Hamamura, Yuta Kurume, Keisuke Maehata, Tasuku Hayashi, and Kazuhisa Mitsuda
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition Edge Sensor Microcalorimeter with Bismuth Absorber for Gamma-Ray Measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Tsuruta, Naoko Iyomoto, Shinya Asagawa, Yukino Hamamura, Yoshiki Nishida, Keisuke Maehata, Kazuhisa Mitsuda, Tasuku Hayashi
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 有限要素法を用いたガンマ線検出用TES型マイクロカロリメータの熱伝導シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      西田 佳樹, 伊豫本 直子, 鶴田 哲也, 濱村 雪乃, 河口 昌太郎, 中村 悠之介, 浅川 真矢, 前畑 京介, 山崎 典子, 林 佑, 紺野 良平, 八木 雄大, 満田 和久
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] ビスマス吸収体を用いたガンマ線検出用TES型マイクロカロリメータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      濱村 雪乃, 伊豫本 直子, 鶴田 哲也, 西田 佳樹, 河口 昌太郎, 中村 悠之介, 浅川 真矢, 前畑 京介, 山崎 典子, 林 佑, 紺野 良平, 八木 雄大, 満田 和久
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi