研究課題/領域番号 |
17H04341
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
早川 智 日本大学, 医学部, 教授 (30238084)
|
研究分担者 |
相澤 志保子 日本大学, 医学部, 准教授 (30513858)
川名 敬 日本大学, 医学部, 教授 (60311627)
森岡 一朗 日本大学, 医学部, 教授 (80437467)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ジカ熱 / 垂直感染 / 胎盤関門 / 歯周病 / 絨毛羊膜炎 / 血管内皮 / TGF-β / 慢性炎症 |
研究成果の概要 |
ジカ熱は子宮内感染で胎児に小頭症などの重篤な障害を来すことがある。しかし、ある程度有効な胎盤関門が働いている可能性がある。ジカウイルスを各種の絨毛細胞株に感染させ、感受性を検討した。その結果、絨毛細胞のウイルス複製や培養上清への放出は制限されていたが、TGF-βで強い感染性増強がみられた。その機序はTyro3およびAXL(ZIKVの受容体)の発現の増強であった。歯周病や絨毛羊膜炎などでは絨毛構造の破壊による高感受性の血管内皮細胞が曝露に加えて慢性炎症による絨毛自体の感受性増強が垂直感染のリスクを高める要因と推定された
|
自由記述の分野 |
産婦人科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
胎盤はジカウイルスに感染するが複製は制御されている。言い換えると、胎盤にはウイルスが胎児に侵入しないような防御機構が存在する。従って、妊婦は感染を避けることは極めて重要であるが、感染したからといって過度に心配する必要はない。しかし歯周病や絨毛羊膜炎などの炎症でバリアが破綻すると子宮内感染を来す。我々は感受性増強にはTGF-βが重要であることを証明したが、このメカニズムは風疹やCOVID-19でも同様である。妊婦と妊娠を希望する女性は慢性炎症を避けることが重要といえる。
|