• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

離散凸最適化におけるスケーリング近接性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K00037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理情報学
研究機関東京都立大学

研究代表者

森口 聡子  東京都立大学, 経営学研究科, 准教授 (60407351)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
キーワード離散凸解析 / 最適化理論 / アルゴリズム
研究成果の概要

離散最適化に対して,スケーリング技法を軸とするアルゴリズム効率化のための理論体系を構築することを目的とし,また理論の応用を見据えて,研究を推進した.スケーリングとは,定義域の偶数点のみを見る,などのように,目盛を間引いた関数近似の導入で効率化を図る技法で,古典的なネットワークフローや資源配分問題で多くの成功例が知られている.
本研究では,これまでスケーリング技法や近接定理について考えられていなかったより広い離散関数のクラスに対する拡張と理論構築を試み,効率的なアルゴリズムが構築可能なクラスの解明を進めた.

自由記述の分野

数理工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

コンピュータ科学,オペレーションズ・リサーチ,経済学,ゲーム理論,数学などの様々な分野の研究者が,離散凸関数の概念に基づいた最適化において,スケーリング,近接性に関する議論がしやすくなり,効率的なアルゴリズムを用いることができるようになる.また整数計画の理論の応用や,一般的な数理最適化ソルバーの利用がしやすくなるという今後の展開も開けることが期待される.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi