• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

低コスト高精度測位処理サービスを用いたクラウド型モニタリングシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K00428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2017-2021)

研究代表者

吉田 大介  大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 准教授 (00555344)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード全地球航法衛星システム(GNSS) / 低コスト機器 / オープンソース / Webサービス / モニタリング
研究成果の概要

本研究では,低コスト装置で構築可能なクラウド型モニタリングシステムについて研究開発をおこなった.研究では,低コストだが高精度の衛星測位データが得られる2周波型GNSS受信機(u-blox社製 ZED-F9P)をシステムに導入し,これを屋外のモニタリングで想定される実環境にて精度検証をおこない,十分な精度が得られることを確認した.開発したシステムは,現場のGNSS観測データをリアルタイムで送信するプロトタイプ開発と,観測データをもとに高精度の測位処理,データを可視化・蓄積するモニタリングシステムから構成される.

自由記述の分野

空間情報学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発したシステムをベースに,他のモニタリングシステムへ低コストで容易かつ迅速に応用できるよう研究を進めた.具体的には,高価な装置(数百万円の多周波型GNSS受信機など)を用いるではなく,数万円程度の費用で構築し運用できるシステムを,オープンソースソフトウェアとコンテナ型仮想化基盤を活用し,クラウド型のモニタリングシステムを構築した.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi