研究課題/領域番号 |
17K01121
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
五十嵐 寛 浜松医科大学, 医学部, 特任教授 (40313960)
|
研究分担者 |
中島 芳樹 浜松医科大学, 医学部, 教授 (00252198)
加藤 孝澄 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (80204478)
外村 和也 浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (90436965)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | e-ポートフォリオ / スマートデバイス / アクティブラーニング / フィードバック / 形成的評価 |
研究実績の概要 |
開発中のe-ポートフォリオの入力方式は、スマートデバイスに表示された技能に関する経験目標一覧に対して、学生が経験した項目をクリックした上で指導医に認証を求める形式である。ベッドサイドでの実習中に学生指導医ともに入力することが出来るので、技能に関する形成的評価には明らかな利点が認められるようになった。一方、スマートデバイスにはキーボードが無いので文字入力が面倒だと文字入力に関して当初から指導医には不評であった。平成30年度から全診療科の臨床実習で開始した臨床実習ポートフォリオ(紙媒体のポートフォリオ)では学生へのテキストによるフィードバック(形成的評価)を開始した。両方を併用することで双方の欠点を補うことができるようになったと考えている。 紙媒体のポートフォリオ(臨床実習ポートフォリオ)を主にフィードバック記録用として活用した経験を基に、指導医たちのさらなる利便性向上を考えた上で、e-ポートフォリオに指導医たちが使いやすいフィードバック記録機能を付加し行くことを計画している。 令和2年度にも、数台のiPod で不具合(バッテリー膨張)が認められたため、新たにiPod を購入し、e-ポートフォリオアプリをインストールし、スマートデバイス(iPod)5台に、e-ポートフォリオアプリをインストールし、麻酔科蘇生科臨床実習の医学生全員に1台ずつ携帯させ、出席管理、クルズス参加状況、担当症例の入力、経験した経験目標項目の入力を漏れなく行っている。常時携帯しているe-ポートフォリオに経験目標が明記しており、学修履歴が蓄積されている事などから、学生のアクティブラーニングを促していると考えている。 しかし、iOSのバージョンアップにe-ポートフォリオアプリが対応できなくなり、現時点ではe-ポートフォリオの使用を一時停止している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
スマートデバイスにはキーボードが無いので文字入力が面倒だと文字入力に関して当初から指導医には不評であり、フィードバック記録に関して問題があったため、フィードバック記録は紙媒体のポートフォリオで行っている。e-ポートフォリオへなるべく指導医の負担にならないような簡便なフィードバック記録付加の可能性を考案中である。 また、iOSのバージョンアップにe-ポートフォリオアプリが対応できなくなり、現時点ではe-ポートフォリオの使用を一時停止している。
|
今後の研究の推進方策 |
iOSのバージョンアップにe-ポートフォリオアプリが対応できなくなり、現時点ではe-ポートフォリオの使用を一時停止している。まずはアプリをバージョンアップされたiOS上で動くように改良し再度起動させることに注力している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19禍によりオンライン授業への以降対応で研究時間が大幅に削られた事、学会出張が無くなり旅費が必要なくなった事などにより当初必要と思われた予算が余ってしまった。ほ飲年度はバージョンアップされたiOSに対応するためe-ポートフォリオの改善を外注で行う予定でそのための経費に使用予定である。
|