• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高齢者に特化した口腔ケア訓練・評価システムによる適切な口腔ケア技術についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01563
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森川 茂廣  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 客員教授 (60220042)

研究分担者 平井 慎一  立命館大学, 理工学部, 教授 (90212167)
王 忠奎  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (50609873)
山下 敬  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50758018)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード看護工学 / 口腔ケア / 力覚センサ
研究実績の概要

前年度に作製した口腔ケアシミュレータは、下顎骨と右片側7本の歯牙のみに力学センサが設置され、しかも下顎骨がむき出しの状態であった。そのため、実際のボランティアによるデータ収集においては、研究協力者の利き腕によってデータが偏る可能性があるとともに、シミュレータには、口唇や頬がないため、現実にはあり得ない歯ブラシの運び方をする事例も認められた。そこで今年度は、より患者に近い、リアリティーのあるモデルの製作に取り組んだ。まず下顎の左右両側14本のすべての歯牙の根部に歪みセンサーを埋め込んだモデルを作製し、すべての歯牙について、歪みをgf(グラムフォース)に変換できるようにキャリブレーションした。頬部などの軟部組織のモデル作製については、元のCTデータは口を閉じたものであり、口を開いているCTデータは入手不可能であるため、市販されている口腔ケアシミュレータ、「せいけつ君」を利用することとした。しかし、「せいけつ君」の樹脂は、実際の人の組織に比べて固くて伸展性に乏しく、歯列モデルを内部に設置しても、歯ブラシを挿入して歯磨きすることは到底不可能であった。そこで、軟部組織部分を自作するために、このモデルを水に浸して水信号のMR画像を撮影し、モデル作製のための鋳型を3Dプリンターで製作した。いろいろな硬さのシリコンラバーについて検討し、SMOOTH-ON社のシリコン樹脂EcoFlex 00-30を肌色に着色したものをこの鋳型に注入して頬部モデルを作製した。この内部に歯列モデルを設置してリアリティーのある口腔ケアシミュレータが完成した。さらに、座位の患者、仰臥位の患者を想定した設置形態をとれるように改良した。歯ブラシの正面・側面、14本の歯牙合わせて合計16チャンネルの力について一括収集が可能となり、研究組織内で基礎データの収集に着手した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A dual-mode soft gripper for food packaging2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Zhongkui、Or Keung、Hirai Shinichi
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 125 ページ: 103427~103427

    • DOI

      10.1016/j.robot.2020.103427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft Tactile Fingertip to Estimate Orientation and the Contact State of Thin Rectangular Objects2020

    • 著者名/発表者名
      Rosle Muhammad Hisyam、Kojima Ryo、Or Keung、Wang Zhongkui、Hirai Shinichi
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5 ページ: 159~166

    • DOI

      10.1109/LRA.2019.2950118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力覚センサを用いた口腔ケアシミュレータのための計測アルゴリズムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      松野孝博、三谷篤史、平井慎一
    • 雑誌名

      看護理工学会誌

      巻: 7 ページ: 59-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance and ultrasound image‐guided navigation system using a needle manipulator2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Atsushi、Tokuda Junichi、Naka Shigeyuki、Murakami Koichiro、Tani Tohru、Morikawa Shigehiro
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 47 ページ: 850~858

    • DOI

      10.1002/mp.13958

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Cervical, Thoracic, and Lumbar Spinal Alignments in Automotive Seated Posture2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Fusako、Miyazaki Yusuke、Morikawa Shigehiro、Perez Antonio Ferreiro、Schick Sylvia、Yamazaki Kunio、Brolin Karin、Svensson Mats Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Engineering

      巻: 141 ページ: 121006

    • DOI

      10.1115/1.4045111

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometry Optimisation of a Hall-Effect-Based Soft Fingertip for Estimating Orientation of Thin Rectangular Objects2019

    • 著者名/発表者名
      Rosle Muhammad Hisyam、Wang Zhongkui、Hirai Shinichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 4056~4056

    • DOI

      10.3390/s19184056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Update of Reference Capacitances in Conductive Fabric Based Robotic Skin2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Takahiro、Wang Zhongkui、Althoefer Kaspar、Hirai Shinichi
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 4 ページ: 2212~2219

    • DOI

      10.1109/LRA.2019.2901991

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性の腹圧性尿失禁症状の改善を目的とした膀胱頸部挙上作用を有する下着の評価者盲検無作為化比較試験2019

    • 著者名/発表者名
      二宮早苗, 杉野菜穂子, 森川茂廣, 内藤紀代子, 遠藤善裕, 岡山久代
    • 雑誌名

      日本排尿機能学会誌

      巻: 29 ページ: 426-434

    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation on awareness and handling of blood-borne infectious diseases among nursery teachers in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Kameyama C, Morikawa S, Okayama H
    • 学会等名
      23rd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 力覚センサを有する歯列モデルを用いた口腔ケア手技の評価(1)―基礎データの収集と解析―2019

    • 著者名/発表者名
      山下敬、中西京子、本田可奈子、柏木直亮、王忠奎、平井慎一、森川茂廣
    • 学会等名
      第7回看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 骨盤底筋群の機能評価におけるPFMトレーナーと超音波診断装置の関連性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      内藤紀代子、二宮早苗、森川茂廣、遠藤善裕、岡山久代
    • 学会等名
      第7回看護理工学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi