研究課題/領域番号 |
17K01636
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 東海学園大学 (2019-2020) 岡山大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
畑 孝幸 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (00156332)
|
研究分担者 |
久保田 もか 長崎大学, 教育学部, 准教授 (80744721)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 身体教育学 / 哲学的人間学 / 身体性哲学 / 人間の生の経験 / 人間形成 |
研究成果の概要 |
本研究では、スポーツ実践における人間の生の経験が人間的な存在への問いと不可分であるという認識に立ち、児童・生徒の「心と体」の問題の解決に向けて体育に何ができるのか、その人間形成の可能性について検討する。運動実践やスポーツ実践における「他者との交流」や「コミュニケーション」から得られる多様な生の経験を、体育という人間形成の営みに取り込むことで、児童・生徒が直面する「心と体の問題」解決への方策を提示しうる新たな体育論の構築を目指す。そのため、人間的な実存レベルでの問いかけを哲学的人間学の立場から行いながら、「運動実践やスポーツ実践における人間の生の経験」を身体教育へ応用することについて考察する。
|
自由記述の分野 |
体育学、体育・スポーツ哲学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的な特色は、「心と体」の問題が人間存在自体への問いと不可分であるという認識に立ち、人間を総合的に捉える学問である哲学的人間学の立場から、運動やスポーツにおける人間の生の経験とは何かということを明らかにすることである。体育における人間形成の意義や、体育が教材とする運動やスポーツの教育的価値について考察することも本研究の学術的な特色の一つである。体育学やスポーツ科学の分野では本研究の外に、運動やスポーツの意味を人間の生の経験から問うことにより、あるいは教育における人間形成と関連させて、体育において運動実践やスポーツ実践における人間の生の経験が持つ意義を明らかにしようとした研究はない。
|