研究課題/領域番号 |
17K01865
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 城西大学 |
研究代表者 |
片倉 賢紀 城西大学, 薬学部, 准教授 (40383179)
|
研究分担者 |
紫藤 治 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (40175386)
松崎 健太郎 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (90457185)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 加齢・ 老化 / 慢性腎不全 / 炎症 / 抑うつ |
研究成果の概要 |
慢性腎不全により認知機能の低下するリスクが高まる機構として、慢性腎不全による認知機能低下に脳内の神経新生の低下が関与するのではないかと仮説を立て検証した。慢性腎不全モデルラットでは、認知機能が低下し、抑うつ症状が認められた。脳の組織学的解析の結果、記憶や学習に関係のある海馬でミクログリアが活性化され、神経新生が抑制されていた。尿毒症物質を定量したが、血漿や腎臓では増加が認められたが、脳ではほとんど検出されなかった。今後さらなる原因物質の探索が必要である。
|
自由記述の分野 |
栄養生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
慢性腎不全による透析患者は、年々増加し、支出される医療費の増加が社会問題となっている。また、慢性腎不全による死亡は死亡原因の第7位であり、国民病となっている。慢性腎不全の主要な原因疾患は糖尿病であるが、加齢によっても進行する。透析は社会活動が制限され、腎機能の低下による認知機能低下するため健康寿命を短縮している要因である。本研究は、慢性腎不全患者の健康寿命を延伸するための一助となる可能性のある研究である。
|