• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

第二言語における産出能力の構成要素の解明:メタ分析を用いた先行研究の包括的統合

研究課題

研究課題/領域番号 17K03023
研究機関中央大学

研究代表者

印南 洋  中央大学, 理工学部, 教授 (80508747)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード第二言語 / 産出能力 / 構成要素 / メタ分析 / 先行研究 / 統合
研究実績の概要

本研究は、第2言語における産出能力の構成要素について現在までに行われた研究を収集し、メタ分析を用いて統計的に統合し、産出能力の構成要素について可能な限りの知見を引き出すことを目的とする。個別の研究は行われてきたが、それらを全て統合する試みは国内外を通じて例がなく、独創的な研究だと思われる。具体的な構成要素を特定することに加え、各構成要素の強さの比較や、関連すると考えられる諸要因の影響も明らかにする。
今年度は以下3点を行った。第1に、第2言語における産出能力の構成要素を実証的に調べた先行研究を広く収集し、吟味した。第2に、先行研究のコーディングを行った。理論的観点とともに、解釈で用いるコーディング可能な要因を絞り込んだ。第3に、学会で情報収集を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

先行研究が多く収集及び吟味に時間がかかるため、コーディングまでなかなか進まないため。また、これらの判断を客観的にするため、複数名で行う必要があるため。

今後の研究の推進方策

次年度は以下4点を行う。第1に、第2言語における産出能力の構成要素を実証的に調べた先行研究を広く収集し、吟味する。第2に、先行研究のコーディングを行う。理論的観点とともに、解釈で用いるコーディング可能な要因を絞り込んだ。第3に、分析・考察を行う。第4に、学会で情報収集を行う。

次年度使用額が生じた理由

先行研究が多く収集及び吟味に時間がかかるため、コーディングまでなかなか進まないため。また、これらの判断を客観的にするため、複数名で行う必要があるため。文献収集およびコーディングに予算を使う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Does TOEIC as a university exit test ensure higher employability in Taiwan?2017

    • 著者名/発表者名
      Pan, Y.-C., & In’nami, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Language Testing

      巻: 7 ページ: 1-27

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Issues of Language Assessment in Japan: Past, Present and Future2017

    • 著者名/発表者名
      In’nami, Y., Koizumi, R., Sawaki, Y., & Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Language Assessment Quarterly

      巻: 14 ページ: 189-191

    • DOI

      10.1080/15434303.2017.1357725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using EIKEN, TOEFL, and TOEIC to award EFL course credits in Japanese universities2017

    • 著者名/発表者名
      In’nami, Y., & Koizumi, R.
    • 雑誌名

      Language Assessment Quarterly

      巻: 14 ページ: 274-293

    • DOI

      10.1080/15434303.2016.1262375

    • 査読あり
  • [学会発表] L2 working memory capacity and L2 reading comprehension: A meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      In’nami, Y., Hijikata-Someya, Y., & Koizumi, R.
    • 学会等名
      Paper presented at the 1st Japan Second Language Acquisition Research Forum (J-SLARF) meeting, Tokyo, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Vocabulary size and depth, and listening and reading skills2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, R., & In’nami, Y.
    • 学会等名
      Paper presented at the 21st JLTA Annual Conference, Fukushima, Japan
  • [学会発表] 日本人英語学習者の4技能レ ベルのずれの特徴―TOEFL Junior Comprehensiveの場合―2017

    • 著者名/発表者名
      小泉利恵 & 印南洋
    • 学会等名
      第43回全国英語教育学会
  • [学会発表] Examining the construct of paired oral tasks through analysis of elicited speech functions2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, R., In’nami, Y., & Fukazawa, M.
    • 学会等名
      Paper presented at the 4th Annual International Conference of the Asian Association for Language Assessment, Taipei, Taiwan
    • 国際学会
  • [学会発表] L2 speaking proficiency and its features: A meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Jeon, E. H., In’nami, Y., & Koizumi, R.
    • 学会等名
      Paper presented at a colloquium at the 11th International Symposium on Bilingualism 2017 Conference, Limerick, Ireland
    • 国際学会
  • [図書] 大修館書店2017

    • 著者名/発表者名
      小泉利恵、印南洋、深澤真 (著, 編集)
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      英語テスト作成ガイド
    • ISBN
      4469246107

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi