• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

主体的な美術科学習における言語的・身体的活動を通した思考の促進に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04781
研究機関奈良教育大学

研究代表者

竹内 晋平  奈良教育大学, 美術教育講座, 准教授 (10552804)

研究分担者 隅 敦  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (30515929)
達富 洋二  佐賀大学, 教育学部, 教授 (40367983)
東良 雅人  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (70619840)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード美術科学習 / 言語的活動 / 身体的活動 / 思考 / 発問
研究実績の概要

平成30年度は,研究計画書に記載した研究目的の一つである「言語的・身体的活動による思考の促進を通して,主体的な美術科学習の実現と教科目標への到達の効果を図画工作・美術科授業を対象とした実証的研究によって明らかにする」に関連した研究活動を推進した。

1)先行研究棟の動向分析: 先導的な研究活動を行う中学校の研究発表会(鹿児島市)への参加を通して,授業事例の収集を行った。
2)言語的・身体的活動の枠組み構築: 平成29年度に枠組みの検討を行ったが,高等学校美術科に関しては未着手であったため,新たに次期学習指導要領に記述された〔共通事項〕と生徒の思考との関連についての検討を行った(〔雑誌論文〕に該当)。また,平成30年度は現職教員対象の研修会(平成30年度 奈良教育大学/科学研究費 共催公開講座「『主体的・対話的で深い学び』を意図した図画工作・美術の授業づくり」)を開催し,特に若年層の教員への支援を意識した美術科教員研修プログラムを構成するとともに研究成果を広く発信する場とした。
3)中学校美術科授業における臨床的予備調査: 研究協力者より授業の提供を受け,教師からの発問を始点とした生徒の主体的な学びに関連する臨床的予備調査を行った(プロダクトデザインの鑑賞学習)。その結果,報告者らが平成29年度に開発した「鑑賞発問設計ワークシート」を美術科鑑賞授業の構築に使用することは,生徒の思考を促進する効果があることが示唆された(〔学会発表〕に該当)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成30年度中に予定していた視察調査を令和元年度以降に延期したため,進捗はやや遅れている。改めて視察先等との連絡調整を進める,代替の調査を計画等の対応を検討中である。なお,中学校美術科における臨床的調査については,計画に沿ってデータ等を取得することができた。

今後の研究の推進方策

前述のように,視察調査に関する準備を進めるべく,関係先との連絡調整を進める,代替の調査を計画等の対応を行う。授業研究を通した臨床的調査は順調に進めることができており,令和元年度中に研究成果を発表する予定である(〔雑誌論文〕に該当)。令和元年度の具体的なタスクは下記のとおり。
・視察調査の準備と実施(令和元~2年度を予定)。
・平成30年度の研究成果を学会誌に投稿(令和元年度・上半期を予定)。
・中学校美術科学習における臨床的調査の実施(令和元年度・下半期を予定)。
・小学校図画工作科における臨床的調査の実施(令和元年度~2年度を予定)。
・保育造形における臨床的調査の実施(令和元年度から2年度を予定)。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度中に予定していた,美術科カリキュラムに関する視察調査を令和元年度以降に延期したため,該当する旅費等を中心に次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高等学校芸術科(美術)の鑑賞題材における〔共通事項〕を位置づけた指導に関する検討 -造形の要素などを実感的に理解するための課題設定に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      竹内晋平
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 67 ページ: 137-142

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 鑑賞的体験の言語化を通した美術の俯瞰的理解Ⅱ -プロダクトデザインの鑑賞における発問設計とその効果を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      竹内晋平・橋本侑佳
    • 学会等名
      第41回 美術科教育学会 北海道大会
  • [備考] 奈良教育大学/竹内晋平 研究室

    • URL

      http://takeuchi-lab.net/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi