研究課題
基盤研究(C)
タンパク質相互作用検出系は、生命現象の理解、及び疾病原因の解明、さらには病原菌・ウィルス等を検出するためのバイオセンサーを構築するために、必要不可欠な技術である。そのため、汎用性が広く、使いやすい技術が求められている。本研究では、以前我々が構築したタンパク質間相互作用検出系FlimPIAを改良し、より実用性が高いタンパク質間相互作用検出系を構築した。
タンパク質工学
FlimPIAにおけるプローブの熱安定性の向上:FlimPIAにおけるプローブの熱安定性を向上させることで、測定値の安定性が低く、またプローブの保存条件がやや厳しいという短所をなくす。最小レポータータンパク質を利用したタンパク質間相互作用検出系の構築:ホタル由来発光酵素よりも小さなレポータータンパク質を利用することで、立体障害が小さく、プローブ作製が容易なタンパク質間相互作用検出系を構築する。