研究課題/領域番号 |
17K07040
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経生理学・神経科学一般
|
研究機関 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 (2018-2020) 東北大学 (2017) |
研究代表者 |
佐藤 耕世 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所フロンティア創造総合研究室, 研究員 (40451611)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ショウジョウバエ / 性行動 / 脳 / 性差 / fruitless / タンパク質分解 / ユビキチン / プロテアソーム |
研究成果の概要 |
ショウジョウバエの脳神経系に雄特異的に産生される転写因子Fruitless(Fru)は、その存在によってFruを発現するニューロンの一群を雄性化し、それによって雄の性行動様式を作り出す。Fruの転写コファクターとして特定したLolaは、Fruを持たない雌の脳神経系においては部分的なタンパク質分解を受け、サイズの小さい推定転写因子Lola29Fを雌だけに産生する。Lola29Fは雌の性的受容性を制御するSex peptide受容ニューロンに発現しており、性的受容性を正に制御する役割を持つことが示唆された。
|
自由記述の分野 |
行動遺伝学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
世代交代において雄に比べて多くの投資を行う雌では、配偶者を選ぶ際に雄よりもはるかに複雑な情報処理がなされるものと推察されるが、その仕組みはほとんど解明されていない。チャールズ・ダーウィンは、雄がもつ派手な模様や特殊な求愛の様式が雌による選り好みによって進化するという説(性淘汰説)を提唱した。雌による選り好みの神経機構が解明されれば、性淘汰の具体的な仕組みを神経科学の言葉で説明可能になるものと期待される。
|