研究成果の概要 |
サル大脳皮質視覚関連領野(初期視覚野, V1; 中次視覚野, V4; 高次視覚野, IT)において、同期発火の出現頻度と時間構造がV1、V4、ITの順に変化することを見出した。神経活動の同期発火に差異が出現したことより、各領野に固有の機能的神経回路の存在が示唆された。また、階層構造の明瞭なラット視床外側膝状体(LGN)と大脳皮質視覚野(V1)を対象として、LGN細胞スパイク活動とV1局所電場電位との関連を検討した。LGN細胞において3っの連続したスパイクが特定のパターンで生じた時に、V1局所電場電位が大きく変調することを見出した。スパイク発火の時間パターンの皮質活動に対する重要性が示唆された。
|