研究課題/領域番号 |
17K09519
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
山野 貴司 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40624151)
|
研究分担者 |
西口 毅 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (40549771)
田中 篤 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50458072)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 心筋梗塞 / MMP-9 / 血糖値 / 気温 |
研究成果の概要 |
ACS患者の無作為前向き研究を行った。スタチンは早期のプラークの安定化に寄与することが分かった一方、局所MMP-9についてはスタチン早期群と後期群の変化率に有意差がなく、スタチンの残余リスクを示唆する所見と考えられた。 さらにST上昇型心筋梗塞患者は入院時の血糖値とMMP-9値には正の相関があることと、心臓MRI検査において認められた予後不良因子である心筋内出血がある患者は非出血群と比較し入院時の血糖値が高いことを報告している。 さらに、魚食など食習慣の異なるタイ国と心筋梗塞と気候を比較した研究を実施し他の気候条件も心筋梗塞の発症機序に関与している可能性を明らかにし、それを発表している。
|
自由記述の分野 |
冠動脈疾患
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
EPAの動脈硬化への機序は不明であたため、網羅的な研究から炎症マーカーの内、局所MMP-9値を追求し、それがACSへの関与を証明した。また、入院時の血糖値が、MMP-9値の相関及び予後不良因子になることから、患者の層別化を可能にした。 さらに、平均気温が一定であるタイ国でも心筋梗塞患者の月ごとの変動が多いことを証明し、気温だけではなく、他の気候条件が心筋梗塞の層別化に有用であることを報告している。
|