関節リウマチは免疫異常と慢性関節炎を特徴とし、関節機能障害に至る免疫疾患である。生物製剤の普及により予後は改善されてきたが、疾患の根本的原因は不明である。研究代表者らは過去に関節リウマチ患者から得られた腸内細菌P. copri菌をマウスへ投与すると関節炎が誘導されることを示した。本研究ではP. copri以外にもPrevotella属に属する複数の菌種が豊富に存在することを報告し、これらの菌株も関節リウマチの病態形成要因である可能性が示唆された。関節リウマチ血清では核酸濃度変化を指摘し、これまで臨床現場で測定されている炎症マーカー以外の新規疾患フォローマーカーとなる可能性がある。
|