研究課題/領域番号 |
17K10418
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発 (2018-2019) 東京理科大学 (2017) |
研究代表者 |
安藤 正海 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 総合科学研究センター, 特任研究員 (30013501)
|
研究分担者 |
湯浅 哲也 山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30240146)
市原 周 独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 医師 (30426499)
江角 浩安 東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (70160364)
杉山 弘 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (80222058)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | エックス線 / 結晶光学 / 病理画像 / 屈折エックス線 / アルゴリズム / エックス線カメラ / 市販カメラ / エックス線蛍光板 |
研究成果の概要 |
2002年以来エックス線暗視野法光学系の開発を進めて来た。今回は英国製のエックス線カメラが製造中止になったため高性能エックス線カメラを自作することとした。英国製エックス線カメラのピクセルサイズ7.4ミクロンのものを用いて空間解像度は私たちの測定により8.5ミクロンと判明した。これを病院型病理像の空間解像度である2~3ミクロンに近ずける工夫を行なった。
|
自由記述の分野 |
エックス線画像
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在患者がガンにかかっているか否かは患部を含む組織切片を染色して光学顕微鏡観察によりガン細胞の形状と密集度などを判断して決めている。残念ながら2次元像なので患部周辺のガン細胞の広がり、他組織との関わり合いなどの知見は得られない。長年病理学者が3次元像を得たいと希望して来た理由である。私たちは2002年からガン細胞を含む試料をそのままエックス線にあて3次元像を得る方法の確立に病理学者と共同作業を行なって来た。
|