研究課題/領域番号 |
17K11299
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
寺崎 美佳 日本医科大学, 医学部, 助教 (50372785)
|
研究分担者 |
永坂 真也 日本医科大学, 医学部, 助教 (00573239) [辞退]
寺崎 泰弘 日本医科大学, 医学部, 准教授 (50332870)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 肉腫 / RANKL / 破骨型巨細胞 / 子宮平滑筋肉腫 |
研究実績の概要 |
子宮平滑筋肉腫は、多彩な組織像を示すが、形態の違いにもとづく治療選択は行われておらず、治療に直結する診断法、有効な治療法の開発が急務となっている。私たちは、破骨細胞型巨細胞を伴う子宮平滑筋肉腫では、骨破骨細胞形成に必須のサイトカイン(RANKL)を産生していることを発見し、形態の違いが腫瘍発現因子の違いにつながるという発想のもと、RANKLを中心とした腫瘍増殖の機序を解明を目的として研究を行っている。 RANKL発現を制御する上流因子候補を(分子間ネットワーク/パスウェイ解析データベースインジェヌイティーパスウェイアナリシス(IPA)をし、CXCL-13, TNFα, IL-6などについてqPCRで検討したが、いずれも腫瘍細胞に発現上昇は見られなかった。腫瘍が骨芽細胞化している可能性を念頭に、骨芽細胞化マーカーを発現について解析継続中である。現在ヒト平滑筋培養細胞にRANKLを持続発現する培養細胞を作成し、腫瘍増殖因子や単球からの破骨細胞分化について検討を進めている。 また同様の組織型を示す腫瘍を全身臓器から広く検索し、それぞれの腫瘍におけるRANKL発現を検討した。いずれもRANKL mRNAおよび蛋白発現上昇を認めており、他臓器でも同様の腫瘍発生機構が存在する可能性が示唆された。またRANKL発現上昇が組織形態に影響を与えている可能性を考え、現在他臓器腫瘍でもRANKL局在などについて検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
腫瘍の骨芽細胞分化により二次的にRANKLが誘導された可能性を考え、骨代謝に関与するタンパク群(プロラクチン、オステオポンチン、NFATc1、PTH関連タンパク)の発現解析を行い、腫瘍の骨芽細胞分化の可能性が示唆された。またその他の臓器で類似形態を示す腫瘍を集積し、骨巨細胞腫や破骨型巨細胞を伴う乳癌、軟部肉腫の検討も同時に行い、同様の組織形態を示す腫瘍はRANKL発現腫瘍である可能性が示唆されるデーターを得ている。現在、ヒト平滑筋肉腫培養細胞へRANKLの持続発現細胞を作成し、in vitroでのRANKLの単球への作用について検討をすすめている。
|
今後の研究の推進方策 |
RANKLおよび骨芽細胞分化マーカーのmRNA発現解析を、類似の組織形態を示す腫瘍のFFPE検体を用いて行い、両者の著明な発現上昇を認めているため、蛋白発現および局在について免疫組織化学、多重染色をもちいて詳細に検討する。またRANKLや骨芽細胞分化マーカーの発現と組織形態の特徴との関連を明らかとするため、RANKLを持続発現する平滑筋肉腫培養細胞を作成し、単球との共培養やコラーゲンの生成、分解などについてin vitroでの解析を行う。また今回見いだしたRANKL、骨芽細胞分化マーカー発現上昇と組織形態の特徴については報告をまとめる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
培養細胞でのRANKL持続発現系の作成出来たが、単球との共培養に使用予定分が次年度使用額となった。使用計画は上記実験の消耗品に使用する予定である。
|