• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

リンパ管機能を応用した新規緑内障治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K11475
研究機関大阪大学

研究代表者

丸山 和一  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (10433244)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードマクロファージ / 眼圧
研究実績の概要

本研究課題において、リンパ管が自然に角膜に発症しているモデルを確認出来た。マクロファージの状態が抗炎症状態期にあるM2マクロファージが欠損しているマウスにおいて、角膜のリンパ管の状態を確認したところ、M2マクロファージが欠損しているマウスでは、リンパ管が自然に出現していた。この現象は角膜輪部に問題があると考えられ、角膜輪部に多くのM1マクロファージ(炎症期)常に炎症が角膜で遷延している可能性があり、角膜輪部の状態がM2マクロファージ欠損マウスでは正常の状態とは異なることが確認出来た。またリンパ管が発達している可能性があるため、角膜など眼球の形態に変化があるかどうかを確認したところ、前眼部においては異常を認めなかった。このマウスを用いて眼圧上昇研究を行い、眼圧下降が野生型マウスより早いか確認している。現在、大阪大学の動物実験施設が改装しているために新規の研究が出来ていない。今後さらにM2マクロファージ欠損マウスを用いて眼圧上昇モデルを用い、野生型のマウスと比較して眼圧下降などについて検討を行う予定である。
またpodoplaninの中和抗体を用いた研究では、生後0日目からpodplanin中和抗体を用いて眼圧上昇や眼外への流出が低下するために起こる眼球形態の変化を確認したところ、特に変化が無く高度な眼圧上昇は起こっていないことが判明した。しかし血管形態に変化は認めているので、高齢になった時の状態などを確認する予定である。本研究も、大阪大学の動物実験施設が改装しているために新規の研究が出来ていない。しかし、本研究は今後も研究費を申請し継続する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Deep learning based noise reduction method for automatic 3D segmentation of the anterior of lamina cribrosa in optical coherence tomography volumetric scans2019

    • 著者名/発表者名
      Mao Zaixing、Miki Atsuya、Mei Song、Dong Ying、Maruyama Kazuichi、Kawasaki Ryo、Usui Shinichi、Matsushita Kenji、Nishida Kohji、Chan Kinpui
    • 雑誌名

      Biomedical Optics Express

      巻: 10 ページ: 5832~5832

    • DOI

      10.1364/BOE.10.005832

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilateral serous retinal detachment associated with subretinal fibrin-like material in a case of pregnancy-induced hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Komoto Shimpei、Maruyama Kazuichi、Hashida Noriyasu、Koh Shizuka、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 16 ページ: 100572~100572

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2019.100572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cornea Findings of Spectral Domain Anterior Segment Optical Coherence Tomography in Uveitic Eyes of Various Etiologies2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida Noriyasu、Asao Kazunobu、Maruyama Kazuichi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 38 ページ: 1299~1304

    • DOI

      10.1097/ICO.0000000000002065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immune reactions after modern lamellar (DALK, DSAEK, DMEK) versus conventional penetrating corneal transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Hos Deniz、Matthaei Mario、Bock Felix、Maruyama Kazuichi、Notara Maria、Clahsen Thomas、Hou Yanhong、Le Viet Nhat Hung、Salabarria Ann-Charlott、Horstmann Jens、Bachmann Bjoern O.、Cursiefen Claus
    • 雑誌名

      Progress in Retinal and Eye Research

      巻: 73 ページ: 100768~100768

    • DOI

      10.1016/j.preteyeres.2019.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conjunctival dysbiosis in mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Asao Kazunobu、Hashida Noriyasu、Ando Satoru、Motooka Daisuke、Kurakami Hiroyuki、Nakamura Shota、Yamashita Daisuke、Maruyama Kazuichi、Kawasaki Satoshi、Yamada Tomomi、Iida Tetsuya、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 8424

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44861-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune privilege in corneal transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Hori Junko、Yamaguchi Takefumi、Keino Hiroshi、Hamrah Pedram、Maruyama Kazuichi
    • 雑誌名

      Progress in Retinal and Eye Research

      巻: 72 ページ: 100758~100758

    • DOI

      10.1016/j.preteyeres.2019.04.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT3 signaling maintains homeostasis through a barrier function and cell survival in corneal endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hara Susumu、Tsujikawa Motokazu、Maruyama Kazuichi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 179 ページ: 132~141

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.11.008

    • 査読あり
  • [学会発表] PCRを施行したサイトメガロウイルス内眼炎における臨床経過の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松本英里, 丸山和一, 大家義則, 相馬剛至, 橋田德康, 辻川元一, 西田幸二
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会
  • [学会発表] 全身的既往症なく線維柱帯切開術後に発症した両眼強膜炎の一例2019

    • 著者名/発表者名
      江口麻美, 臼井審一、河嶋瑠美, 相馬剛至, 橋田德康, 丸山和一, 三木篤也, 松下賢治, 西田幸二
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会
  • [学会発表] 涙のう癌放射線治療後の血管新生緑内障に濾過手術を行い結膜融解を生じた一例2019

    • 著者名/発表者名
      新木智子, 臼井審一、河嶋瑠美, 若林卓, 橋田德康, 丸山和一, 三木篤也, 森本壮, 松下賢治, 西田幸二
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会
  • [学会発表] Systemic Lupus Erythematosus(SLE)における網膜血管変化の非侵襲的観察2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和一, 若林卓, 橋田德康, 西田幸二
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
  • [学会発表] 炎症性疾患基礎研究の進め方 免疫反応からのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和一
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎における光干渉断層計検査の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和一
    • 学会等名
      Global ocular inflammation workshop 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New candidate treatment for clearing precipitate from the intraocular lens2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Sakaguchi H, Hashida N, Koh S, Maeda N, Nishida K
    • 学会等名
      ARVO annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Automated 3D Lamina Cribrosa Segmentation in Optical Coherence Tomography Volumetric Scans2019

    • 著者名/発表者名
      Mao Z, Miki A, Mei S, Dong Y, Maruyama K, Kawasaki R, Usui S, Matsushita K, Nishida K, Chan K
    • 学会等名
      ARVO annual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Posner-Schlossmann Syndrome: Clinical Signs and Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K
    • 学会等名
      White night congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of corneal lymphangiogeneic and hemangiogeneic privilege2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K
    • 学会等名
      International ocular inflammation society meeting
  • [図書] あたらしい眼科 臨時増刊号 中途失明の可能性のある疾患 Q&A2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      メディカル葵出版
  • [図書] 臨床眼科 実戦 メディカル眼科治療アップデート2019

    • 著者名/発表者名
      丸山和一
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi