研究課題/領域番号 |
17K11630
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 東京歯科大学 |
研究代表者 |
松坂 賢一 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (70266568)
|
研究分担者 |
井上 健児 東京歯科大学, 歯学部, ポストドクトラル・フェロー (00624636)
中島 啓 東京歯科大学, 歯学部, 助教 (20733463)
国分 栄仁 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70453785)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 歯周組織 / 再生 |
研究成果の概要 |
歯周病治療は炎症を消退させ、その後の再生療法を行うが、歯槽骨の再生に主眼が置かれている。しかし、本来の再生は歯槽骨のみならず、歯根膜、歯肉、そして付着上皮の再生があって本来の歯周組織再生であると言える。本研究の目的は歯および歯周組織の完全再生を目指し、歯周組織内の細胞の特徴を解明することである。再生治療で注目されているiPS細胞の歯周組織内の主要な細胞である歯根膜線維芽細胞、骨芽細胞、マラッセの上皮遺残細胞の相互の関係を検索した。その結果、iPS細胞が硬組織形成能を得るための条件、上皮細胞との関連が明らかとなった。さらに、マラッセの上皮遺残細胞が果たす歯周組織細胞への役割の一部が解明された。
|
自由記述の分野 |
口腔病理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯周組織の再生療法は歯槽骨の再生を主体に行われているが、本来歯槽骨のみならず、歯肉や歯根膜、付着上皮など歯周に存在するすべての組織が再生されるべきである。この目標のために、本研究では再生療法分野で注目されているiPS細胞の歯周組織細胞への分化誘導と歯周組織に存在する細胞の相互関係を解明することを目的とした。本研究の成果から、将来の歯周組織再生に関する考え方が変わり、破壊される前の歯周組織に戻す治療の基礎となるものである。
|