研究課題/領域番号 |
17K12212
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
山勢 博彰 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)
|
研究分担者 |
田戸 朝美 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30452642)
山本 小奈実 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60574340)
佐伯 京子 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60759687)
須田 果穂 山口大学, 大学院医学系研究科, 助手 (60883593)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 臨床倫理 / 倫理分析 / 倫理調整 / 問題志向型システム |
研究成果の概要 |
クリティカルケアで看護師が活用する臨床倫理分析・調整ツールACTce-CCMを開発した。 完成したACTce-CCMは、情報整理とアセスメント、問題の分析と統合、問題リスト、目標、ケアの実践と倫理調整で構成される。情報整理とアセスメントは、病態と治療、QOLとQOD、患者の意思、家族の心理・社会的状況、医療チームの状況、周囲の状況、問題リストは、患者の問題、家族の問題、医療者の問題、目標は、医療チームの目標、患者/家族にとって期待される成果、ケアの実践と倫理調整は、患者への直接的ケア、家族への直接的ケア、医療チーム調整で構成される。
|
自由記述の分野 |
看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
クリティカルケアでは、DNAR、予期し得ない状況で訪れる突然死、脳死患者からの臓器提供、救えない命への終末期ケア、家族の代理意思決定、医療職が個々に抱く価値観の相違から生じる医療チーム内のコンフリクトなど、さまざまな倫理的問題が生じやすい。本研究ではこうした倫理上の問題について、一連の問題志向型システム(POS)に則って問題解決を支援できる臨床倫理分析・調整システムツールACTce-CCMを開発した。これは、クリティカルケアの臨床実践で活用できるわが国初の臨床倫理分析・調整ツールで、臨床で活用することにより、倫理的問題について実践レベルでの有効な解決をもたらすことができる。
|