研究課題/領域番号 |
17K12237
|
研究機関 | 関西看護医療大学 |
研究代表者 |
神谷 千鶴 関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (80361236)
|
研究分担者 |
江川 隆子 関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (40193990)
犀川 由紀子 関西看護医療大学, 看護学部, 講師 (60556744)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 透析 / 掻痒感 / 看護診断 / 成果指標 |
研究実績の概要 |
令和2年度は、成果指標についての妥当性検証を行う予定であったが、新型コロナウイルスの影響により中断している。 昨年度までに明らかになっている成果指標に加え、質的研究により明らかになった透析患者独自のかゆみに関する指標の検討を行った。透析患者のかゆみの特徴としては、時期に関わらずに出現し、体幹・四肢に広範囲に及ぶこと、透析治療との関連要因として透析時の消毒・テープの使用によって生じるかゆみがあることから、その解剖・生理学的裏付けが必要となった。そのため、文献収集を行い、かゆみの発生機序についても再度検討を行った。透析患者独自のかゆみについては、引き続き専門看護師へのインタビューや臨床現場での参加観察によるデータの収集が必要であると考えられた。時期をみて、実施予定である。 臨床看護師ならびに透析患者様への調査の実施ができないため、成果指標の文献収集を行い、質問紙の作成を行っている。文献収集では、かゆみなどの主観的な症状の程度についてよく用いられているNRSやVASの妥当性について研究している論文を収集した。主観的な情報を数値化して表すことができ、多くの介入研究で用いられているが、論文によっては信頼性が低かったり、回答方法を工夫しなければ、被験者は様々な外的な影響を受けてしまい、回答に歪みが生じてしまう恐れがあるため、質問紙の作成並びに質問の仕方については、十分な配慮が必要であることが改めて分かった。その他の、スケールについても妥当性検証が行われていないものもあり、今後検証が必要であると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、研究に協力していただく予定であった臨床看護師からの協力が得られないこと。また透析患者様への質問紙調査も実施できないことから、計画通りに進められなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
臨床の状況が落ち着いたら、オンライン会議システムなどを利用しながら、臨床看護師へのインタビュー調査を行う。その後、インタビュー結果を考察し、調査用紙を作成する。その後、全国の透析患者への質問紙調査を実施し、成果指標の感受性について調査したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和2年度は、成果指標についての妥当性検証を行う予定であったが、新型コロナウイルスの影響により中断している。そのため調査のための旅費交通費や謝金などを使用しなかった。また、インタビューをもとにした調査用紙の作成と透析患者様への調査も実施できていないため、調査のための旅費交通費、印刷製本費、謝金等が未使用であった。 令和3年度の使用計画としては、調査用紙の作成や参考文献の整理に人件費(アルバイト)を使用する。また、成果指標の妥当性検証のため、臨床看護師へのインタビューを実施予定であり、対象者が可能であればオンラインでのインタビューを行う。そのため、オンライン会議システムなどの使用料として、その他の経費を使用する。オンラインは不可能な場合は、旅費交通費、謝礼等が必要となる。その後は、インタビューのテープ起こし等のためのアルバイトを採用する。感度特度の検証のため透析患者への調査を実施予定である。調査依頼のための文書の送付のため通信運搬費、調査のための旅費交通費、印刷製本費、謝礼等のために助成金を使用する予定である。調査が進めば成果発表のための文献資料の取得、投稿料、英文校正費等に使用する予定である。
|