• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

在日コリアン高齢者と韓国人高齢者の抑うつ関連要因の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K12523
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 尚子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (80456681)

研究分担者 木下 康仁  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 特任教授 (30257159)
金 永子  四国学院大学, 社会福祉学部, 教授 (50161550)
文 鐘聲  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (50460960)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード在日コリアン高齢者 / 抑うつ
研究実績の概要

本研究は在日コリアン高齢者と韓国人高齢者との比較から在日コリアン高齢者に特徴的な精神的健康関連要因を発見し、異文化を背景にもつ高齢者の地域看護支援モデルの構築を行うことを目指す。先行研究より異文化を背景に持つマイノリティ集団は、ホスト社会との文化ギャップがありストレスを抱えやすいことが明らかとなっている。
また、集住居住地区がある関東、関西とは違い、中部は大規模な集住居住地区が減少してきている。そのため、同じ民族性を持った高齢者との接触は難しく孤立しやすい。
2015年研究では、在日コリアン高齢者は家族と同居者が多いにも関わらず、都市在住の日本人独居高齢者と抑うつが同程度であったことや、特に友人と会う、電話等で会話する機会が週1,2回以下の高齢者は、それ以上の高齢者に比べ抑うつ傾向が高いことが明らかとなった。しかしながら、この違いは在日コリアン高齢者独自なものかは不明である。
本年は、韓国の地方都市に位置するA敬老堂にて参与観察と聞き取り調査を行った。当日の高齢者の利用数が天候等の理由で少なく、データが予定標本数に達しなかったため、次年度にも再度調査を行う予定である。また在日コリアンについては、介護施設に出向き参与観察及び訪問調査にて調査を実施した。この結果は解析し学会にて報告を行い、現在論文にまとめる準備を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

韓国での現地調査及び、国内での在日コリアン高齢者への聞き取りも順調に進んでいるが、韓国調査の大規模調査が当初のスケジュールと比べてスケジュールが延長しているため、やや遅れているとした。

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き、韓国と日本国内で調査を引き続き行っていく。

次年度使用額が生じた理由

2年目にあたる本年は韓国にて大規模調査を企画していたが継続調査となったため、
次年度に再度調査を継続する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 在日コリアン高齢者介護施設の多義的意味2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子
    • 雑誌名

      語りの地平

      巻: VOL.3 ページ: 85-102

    • 査読あり
  • [学会発表] 多様化する在日コリアン高齢者介護2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会大会第44回大会
  • [学会発表] 在日コリアン高齢者介護施設における相互扶助についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子
    • 学会等名
      ライフストーリー研究会 第4回夏季研究集会
  • [学会発表] 在日コリアン高齢者の研究2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤尚子
    • 学会等名
      第1回社会学研究ワークショップ
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi