研究課題/領域番号 |
17K13665
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
一家 綱邦 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (50453981)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 医事法 / 研究倫理 / 医療AI / 再生医療 / 個人情報保護法 |
研究実績の概要 |
本来は、研究最終年度にあたり、総括的な成果発表を予定していたが、COVID-19の流行の影響を受けて、そうした活動を行う見通しを立てられなかった。ただ、研究自体は前年度の活動を継続・発展させて複数の成果に繋げることができた。 第一には、厚生労働科学研究費補助金研究(倫理的法的社会的課題研究事業)「医療におけるAI関連技術の利活用に伴う倫理的・法的・社会的課題の研究」の分担研究報告書の執筆において、医療AIを開発する研究にとって重要な学習データを収集する際に重要な個人情報保護規制との関係の検討をさらに深めることができた。その知見を、医療AI開発に関心を有する研究者との情報交換・意見交換に活かすことができた。 第二には、厚生労働省委託事業「認定再生医療等委員会の審査の質向上事業」の中で分担研究班・制度検証班(自身が班長)において、報告書を作成して、再生医療法の改正提案を行った。また、再生医療を実施する際のインフォームド・コンセントのあり方について提言する研究論文を共同執筆した。さらには、日本生命倫理学会の研究大会において、一般市民向けの教育的シンポジウムを開催した。 第三には、研究倫理的規制について、医学系学会と大学において講演報告を行い、参加者との間でディスカッションを行うことで、法規制の影響や問題点などについて把握することができた。特に2020年度は研究倫理指針改定のタイミングに重なり、本研究のための検討を深めることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
COVID-19の流行の影響を受けたが、本研究のこれまでの成果を発展させる形で、複数の分野の医学研究と規制の関係やあり方について検討することができたため。なお、研究期間を1年延ばしたことは、2020年度改定された研究倫理指針の施行状況や、引き続き2021年度に予定される研究倫理指針の改定動向をフォローするための期間として前向きに考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度に当たるために、これまでの研究を総括する活動を行う。同時に、2020年度改定された研究倫理指針の施行状況や、引き続き2021年度に予定される研究倫理指針の改定動向をフォローして、その内容について検討して発表する機会を持ちたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19流行により活動が制限されたため。今年度は、それも見越したうえで使用するようにする。
|