• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アーベル圏のスペクトラムによるネーター環論の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K14164
研究機関大阪市立大学

研究代表者

神田 遼  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 特任講師 (50748324)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードGrothendieck圏 / ネーター環 / アトム・スペクトラム / Feigin-Odesskii楕円代数 / 点スキーム / 射有限群
研究実績の概要

Grothendieck圏は環上の加群圏とスキーム上の準連接層の圏の共通の一般化である。与えられたGrothendieck圏に付随する位相空間であるアトム・スペクトラムを調べること、特にアトム・スペクトラムが自然に持つ構造を利用してGrothendieck圏の特徴を捉えることが、本研究における主たる目標の1つである。
次数付き代数に対しては点スキームと呼ばれる概念が定義されるが、これはアトム・スペクトラムにおいて最も基本的な部分を描写したものと考えられる。研究代表者はAlex Chirvasitu氏およびS. Paul Smith氏との共同研究において、FeiginとOdesskiiによって導入された楕円代数の点スキームが含む代数多様体の構造をより精密に調べ、プレプリントとして発表した。また両氏とともに、この代数多様体を用いて定義される代数と、Feigin-Odesskii楕円代数の間に密接な関係があることを明らかにし、プレプリントとして発表した。この結果の帰結として、一部のFeigin-Odesskii楕円代数に対して、その関係式の幾何学的記述を与えることができたため、これを利用したさらなる研究の進展が期待される。Alex Chirvasitu氏との共同研究においては、無限射有限群上の離散加群のなすGrothendieck圏が、非自明な射影対象を持たないこと、およびその圏においては直積の完全性が成り立たないことを証明し、プレプリントとして発表した。この結果は無限射有限群上の離散加群のなすGrothendieck圏が、通常の環上の加群圏とは大きく異なった特徴を有することを示すものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Feigin-Odesskii楕円代数に付随する代数多様体の研究、無限射有限群上の離散加群のなすGrothendieck圏の研究のいずれにおいても結果を出すことができ、これらを計3本のプレプリントとして公表することができたことが理由である。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた結果をより発展させる。特に、Alex Chirvasitu氏およびS. Paul Smith氏と共に、Feigin-Odesskii楕円代数に関する研究を継続する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスCOVID-19の影響により、予定していた研究者の招へいを中止したため、次年度使用額が生じた。次年度使用額については、これに代わる研究活動を実施するための旅費および必要な物品の購入に充てる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Washington/University at Buffalo(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington/University at Buffalo
  • [雑誌論文] Construction of Grothendieck categories with enough compressible objects using colored quivers2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 224 ページ: 53-65

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2019.04.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Finiteness of the number of minimal atoms in Grothendieck categories2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 527 ページ: 182-195

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2019.03.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Artin-Schelter regular and Calabi-Yau algebras via normal extensions2019

    • 著者名/発表者名
      Alex Chirvasitu, Ryo Kanda and S. Paul Smith
    • 雑誌名

      Trans. Amer. Math. Soc.

      巻: 372 ページ: 3947-3983

    • DOI

      10.1090/tran/7672

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-exactness of direct products of quasi-coherent sheaves2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 雑誌名

      Doc. Math.

      巻: 24 ページ: 2037-2056

    • DOI

      10.25537/dm.2019v24.2037-2056

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非可換正則代数とFeigin-Odesskii楕円代数2020

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      談話会, 大阪市立大学, 日本
  • [学会発表] Elliptic algebras2020

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      第9回 (非)可換代数とトポロジー, 信州大学, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] Elliptic algebras and twisted homogeneous coordinate rings2020

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      東京可換環論セミナー, 東京大学, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      Algebraic Geometry Seminar, 大阪大学, 日本
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      International Russian-Japanese Conference on Interaction Between Algebraic Geometry and QFT, Moscow Institute of Physics and Technology, ロシア
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Truncated point schemes of generic graded algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      南大阪代数セミナー, 大阪府立大学, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      南大阪代数セミナー, 大阪府立大学, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] The characteristic variety of an elliptic algebra2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea International Conference on Ring Theory, 名古屋大学, 日本
    • 国際学会
  • [学会発表] Normal extensions of Artin-Schelter regular algebras and flat families of Calabi-Yau central extensions2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      日本数学会2019年度秋季総合分科会, 金沢大学, 日本
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      2019 Noncommutative Algebraic Geometry Shanghai Workshop, Fudan University, 中国
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The characteristic variety of an elliptic algebra2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      第41回可換環論シンポジウム, 倉敷シーサイドホテル, 日本
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2019

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      環論・表現論セミナー, 名古屋大学, 日本
    • 招待講演
  • [備考] Ryo Kanda

    • URL

      https://ryokanda.net

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi