斜面崩壊のような非常に大きな変形を伴う現象の解析に適する粒子法のひとつであるSPH(Smoothed Particle Hydrodynamics)法をベースとして土砂災害に対する予測に必要な数値解析手法を構築した.特に流量境界を与えるための手法を提案し,その妥当性を検証した.降雨の特徴と災害発生の関係を検討するため,数種類の降雨条件と強度を設定し,単純な斜面を対象に解析を行った結果,降雨の特徴によって崩壊の発生や挙動に違いがみられ,降雨の情報をもとに斜面崩壊発生の有無を予測できる可能性が高いことが分かった.また土の強度によっても崩壊の発生や挙動に違いがみられた.
|