• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

ノンコーディングRNAの新規機能分類「Architectural RNA」の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K15084
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関熊本大学 (2018-2019)
北海道大学 (2017)

研究代表者

中條 岳志  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (50788578)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードarchitectural RNA / 核内RNA顆粒 / 難溶性RNA
研究成果の概要

実施者による研究期間前半の成果、後任者による研究、共同研究、研究室の尽力により、architectural RNAという言葉と機能分類は、世界中の研究者による論文で使用されるようになった。従って、本研究が目的としていた「ノンコーディングRNAの新規機能分類Architectural RNAの確立」は達成されたと言える。

自由記述の分野

RNA

研究成果の学術的意義や社会的意義

今世紀に発見された機能未知のnoncoding RNA (ncRNA) 群の内、核内顆粒の構造構築を司るncRNAをarchitectural RNA (arcRNA) として確立することができた。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi