研究課題/領域番号 |
17K15491
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境・衛生系薬学
|
研究機関 | 独立行政法人労働者健康安全機構 日本バイオアッセイ研究センター(試験管理部、病理検査部) |
研究代表者 |
武田 知起 独立行政法人労働者健康安全機構 日本バイオアッセイ研究センター(試験管理部、病理検査部), その他部局等, 主任研究員 (60596831)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | プロラクチン / ダイオキシン / 育児 / 世代継承 / 発育障害 / 脳下垂体 / ラット |
研究成果の概要 |
妊娠期のダイオキシン曝露により生じる育児期母ラットのプロラクチンレベルの低下が、育児抑制を通して児の低体重や学習記憶能力低下に一定の寄与を持つことを突き止めた。更に、育児とプロラクチンへの影響は、世代を越えて継承されうることも見出した。また、ダイオキシン曝露育児母では、プロラクチン細胞の増殖抑制因子であるtransforming growth factor (TGF)の誘導が起こり、符合して脳下垂体重量の低下とプロラクチン産生細胞数の減少を見出した。細胞レベルでの解析の結果、過剰なTGFは、プロラクチン細胞に直接影響を与え、プロラクチン合成・分泌の低下、細胞数の減少を惹起することを見出した。
|
自由記述の分野 |
毒性学 環境系薬学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
環境化学物質の妊娠期曝露による発育障害に関する基礎研究の多くは、離乳児における影響に着目されていた。従って、本研究成果は発育障害における母親の育児の寄与を明確に示した点で、毒性学的研究における新たな展開につながる知見であると考える。更に深刻なことに、TCDD 曝露母から出生した雌児や以降の世代も低 PRL 体質となり、自身が母となった際に正常な育児ができずに児の発育に悪影響が及ぶ、いわゆる育児の不良と発育障害が世代継承する危険性をも暗示する。育児放棄や虐待の世代継承は、現代社会における問題でもある。本知見は、プロラクチンを起点とする育児への影響がその一因となりうることを暗示している。
|