研究課題
若手研究(B)
腫瘍血管を抑制する抗がん剤に抵抗性を持つ腫瘍がどのように血管を形成し増殖するのかを明らかにするため、血管内皮増殖因子(VEGF)を阻害する性質を持つ腫瘍細胞を作成した。その結果、VEGFなしで増殖した腫瘍内には腫瘍血管が誘導され、しかも高転移性の腫瘍にみられる類洞様血管が構築されていた。さらに、この腫瘍血管はVEGF抵抗性を持たない腫瘍血管とは異なり、リンパ管系の遺伝子発現が亢進しリンパ管様の形質を獲得することが明らかになった。
医歯薬学
これまで腫瘍血管をターゲットとしたがん抑制戦略が提唱され、血管新生機能を持つVEGFを抑制する抗VEGF抗体抗がん剤等が開発されてきたが、単独では抗腫瘍効果の見られないがんが多く存在する。本研究によって作成した腫瘍細胞がVEGF阻害剤抵抗性の腫瘍モデルとして利用可能であることが確かめられたことから、抗VEGF抗体抗がん剤抵抗能を獲得する分子メカニズムの解明、そしてVEGFを標的とした抗がん剤抵抗性腫瘍の治療戦略の開発につながるものと期待される。