研究課題/領域番号 |
17K16840
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
津吉 秀昭 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (90593864)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 抗癌剤抵抗性卵巣癌 / 細胞内カルシウム伝達 / ミトコンドリア分裂 / アポトーシス |
研究成果の概要 |
本研究では、細胞株を用いた基礎実験において、細胞内カルシウム伝達を活性化する薬剤が、抗癌剤抵抗性卵巣癌細胞において細胞死を誘導することを証明し、これにはミトコンドリア分裂に関わるタンパクの活性化と細胞周期におけるチェックポイント機構の調節という、従来とは異なる新たな細胞死誘導メカニズムが関与していることを証明した。更に、卵巣癌患者の摘出標本において、ミトコンドリアの分裂と融合に関わる活性化Drp1およびその上流タンパクであるCaMKIの発現が、既存の予後予測因子と有意に相関するだけではなく、活性化Drp1発現が無増悪生存率を予測する独立した因子であることを証明した。
|
自由記述の分野 |
産科婦人科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
抗癌剤抵抗性卵巣癌における有効な治療戦略は未だに未解決のままである。本研究では、抗癌剤抵抗性獲得における細胞内カルシウム伝達・ミトコンドリア動態の役割を基礎的に解明し、これらを調節する薬剤を同定したことで、従来の抗癌剤とは異なる経路によって癌の細胞死を誘導する新規治療薬の開発へとつなぐことができる。更に臨床検体からこれらの機序に関連するタンパク発現を調査し、臨床所見及び経過との強い相関関係を証明したことで、癌の再発を予測する早期バイオマーカーの開発へとつなぐことができる。これら2つのアプローチから、予後不良の抗癌剤抵抗性卵巣癌患者に対する新規治療戦略の開発へとつながる可能性を示唆している。
|