研究課題/領域番号 |
17K16907
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
一ノ瀬 亨 名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (60778091)
|
研究協力者 |
粕谷 英樹
直江 吉則
松村 繁
Bustos Itzel
Eissa Ibrahim
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 腫瘍溶解性ウイルス / 癌 / サイトカインシグナル / 免疫チェックポイント / 頭頸部がん |
研究成果の概要 |
本研究は、頭頸部がんの治療成績の向上のためウイルスゲノム中にJak/Stat経路の抑制性制御因子SOCS1を発現するように遺伝子改変した腫瘍溶解性ウイルスHF10と免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせによる新規治療法の開発を目的とした。外来遺伝子カセットベクターを構築し、HF10ゲノムとの相同組換えによりSOCS1遺伝子が組み込まれたHF10-SOCS1の作成に成功した。マウス扁平上皮癌SCC7の両側側腹部腫瘍に対するHF10-SOCS1と免疫チェックポイント阻害剤との併用効果を検討したところ、両側の腫瘍に対してHF10より強い抗腫瘍効果を示した。
|
自由記述の分野 |
ウイルス学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、HF10-SOCS1 の感染と免疫チェックポイント阻害剤の投与により癌免疫抑制環境が改善され、癌抗原特異的T 細胞が腫瘍に強く浸潤し、体内のT細胞の機能も長く維持される事が期待される。本研究によって得られた結果はウイルス療法の新たな展開だけでなく、免疫細胞療法分野にも新しい知見を提供し、外科的切除のみでは治癒不可能な多くの癌患者さんの生命予後に寄与する可能性がある。
|