• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

ヒト脂肪由来幹細胞シートを用いた糖尿病足潰瘍の新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K17036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

加藤 ゆか  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20646616)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード糖尿病足病変 / 再生医療 / 細胞シート工学 / 脂肪由来幹細胞 / 創傷治癒
研究成果の概要

難治性である糖尿病足病変の有効な治療法として、細胞シート工学を用いて作製した脂肪由来幹細胞シートと人工真皮を併用し、肥満2型糖尿病モデルラットの他家移植で創傷治癒促進を示し、実験プロトコルを示した。また、当研究チームの濱田を筆頭にヒト脂肪細胞から作製したヒト脂肪由来幹細胞シート(hASCシート)の評価、肥満2型糖尿病モデルラットへの移植を施行し、hASCシート作製プロトコルを確立し、hASCシートは異種移植で有意な創傷治癒促進を認めた。

自由記述の分野

再生医療

研究成果の学術的意義や社会的意義

難治性である糖尿病足病変の有効な治療法の確立を目指した。細胞シート工学を用いて作製したラットあるいはヒト脂肪由来幹細胞シートと人工真皮との併用は肥満2型糖尿病モデルラットで明らかな創傷治癒促進を示しており、同種あるいは異種の個体への創傷治癒の有効性を認めた。今後、創傷治癒において、脂肪由来幹細胞シートが治療法確立の選択肢となり得、また、脂肪由来幹細胞シートを用いた際、自家での移植のみならず、同種あるいは異種での移植も治療の手段になり得ることが示された。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi