研究課題/領域番号 |
17K18878
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電気電子工学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
加藤 剛志 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (50303665)
|
研究分担者 |
岩田 聡 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (60151742)
大島 大輝 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 特任助教 (60736528)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
キーワード | 電子・電気材料 |
研究成果の概要 |
本研究では超短パルス光によるスピン流生成と磁化反転を観測するために以下の2つの実験:1) 3d遷移金属(Fe)を用いたAu層へのスピン流注入,2) RE-TMであるGdFeCoにスピン流を流入した際の磁化反転を行った.Fe / Au系のダンピング定数のFe層厚依存性からAuがスピン流伝送層として有用であることを確認した.また,GdFeCoへスピン流を注入した際に磁化が感じる等価磁場はGdFeCoの補償組成付近で大きくなること,スピン流はFeCoにトルクを及ぼすことが明らかになった.
|
自由記述の分野 |
磁性薄膜工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は超短パルス光誘起スピン流による磁化反転に挑戦するものであり,これまで電流のみで可能であったスピン流磁化反転が光を用いても可能であることを示す萌芽的な研究である.今回,Auという材料がスピン流伝送に有用な材料であること,希土類-遷移金属合金であるGdFeCoでは補償組成付近でスピン流による磁化反転が容易に行えることが分かった.今後,これらを組み合わせ,ポンプ光照射によるGdFeCo膜のスピン流磁化反転が可能となると考えられる.
|