研究課題
挑戦的研究(萌芽)
本研究では、合金等の無機材料以外では知られていなかった“超弾性”という物性を有する“金属錯体”の探査および合成を目的とし、超弾性を示すと期待される金属錯体を新規に設計・合成研究を進めた。その結果、金属錯体配位子部に相当する低分子有機結晶、ならびに有機金属化合物等でせん断変形により超弾性または強弾性を示す単結晶を見出した。
錯体化学
“超弾性”とは、塑性変形した固体が自発的に形状回復する特性であり、金属材料学が扱う合金等の特性とされてきた。2014年に有機物分子の単結晶における超弾性現象を発見していたが、本研究はさらに遷移金属を中心金属として導入可能な配位化合物での超弾性特性を探索するもので、新しい力学特性である超弾性を持つ機能性錯体での材料開発に貢献できる成果である。