昼夜環境への適応するため植物は概日時計システムを利用している。個々の細胞がもつ細胞概日振動子を基本単位に植物個体内で自律的に形成される時間秩序について、植物増殖時、個体加齢時の秩序形成過程や法則、細胞概日振動子の特性を明らかにした。発光概日リズムをしめす形質転換ウキクサを観測することで、クローン増殖する植物の親子間の概日時計の伝達様式と植物体内での細胞振動子の示す時刻の空間的なパターン形成様式を見出した。孤立細胞概日振動子の性質や質的に異なる細胞概日リズムを解明した。それらの結果に基づき、細胞振動子間の結合程度が成熟・加齢に伴い減少する植物個体内時間秩序形成モデルを構築した。
|