• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

感性バイオセンサの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18106009
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 計測工学
研究機関九州大学

研究代表者

都甲 潔  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50136529)

研究分担者 中司 賢一  九州工業大学, 工学部, 准教授 (50237252)
野田 和俊  (独)産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員 (60357746)
連携研究者 浅野 種正  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50126306)
林 健司  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50202263)
羽原 正秋  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 客員准教授 (70372745)
池田 晃裕  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教 (60315124)
黒木 幸令  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (40234596)
服部 励治  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 准教授 (60221503)
江藤 信一  九州大学, ユーザーサイエンス機構, 特任講師 (80380591)
泉 龍介  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 特任助手 (00423492)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード分子鋳型法 / 味覚センサ / 匂いセンサ
研究概要

化学物質に由来する味と匂いに関して分子と人工受容膜とのナノレベル相互作用の構築とそのメカニズム解明,さらにこの結果に基づき,味・匂いの計測を可能とする感性バイオセンサの研究,開発を行う.その結果,それまで計測が困難であったスクロースに対して約80mVの電位応答を得ることに成功した.また味覚センサのポータブル化を目指し,ガラス基板ならびにプラスチック基板を用いたセンサチップの開発を行うと同時に,LSI技術による各種要素アナログ回路と集積回路の設計と評価を行った.さらに脂質二分子膜や自己組織化膜の薄膜の利用,選別除去剤を組み合わせたハイブリッド型検知手法の採用等を試み,水晶振動子センサと電気化学センサの基本特性を明らかにすることで,匂いセンシングシステムを構築した.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 脂質高分子膜を用いたカフェインの検出に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      沈海峰, 羽原正秋, 都甲潔
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 16巻

      ページ: 509-512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味覚と嗅覚の感性情報処理と味・匂いを数値化するセンサの開発~味や匂いを測定する新技術~2009

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌(依頼総説) 92巻

      ページ: 949-951

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感性バイオセンサの開発2009

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 雑誌名

      科研費NEWS2009(依頼総説) 2巻

      ページ: 17

  • [雑誌論文] フェノール化合物を用いた脂質高分子膜における膜電位変化の研究2008

    • 著者名/発表者名
      崔紅, 羽原正秋, 池崎秀和, 都甲潔
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15巻

      ページ: 401-404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Surface-Modified Lipid/Polymer Membranes for Detecting Sweet Taste Substances2008

    • 著者名/発表者名
      H.Cui, M.Habara, H.Ikezaki, K.Toko
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd International Conference on Sensing Technology, Tainan, Taiwan

      ページ: 610-614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Odor Quantification of Aromatic Alcohols Using Artificial Olfactory Epithelium2007

    • 著者名/発表者名
      R.Izumi, H.Abe, K.Hayashi, K.Toko
    • 雑誌名

      Sensors and Materials Vol.19

      ページ: 299-307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工嗅上皮による匂いの計測2006

    • 著者名/発表者名
      泉龍介, 林健司, 都甲潔
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13巻

      ページ: 521-524

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質膜を用いた味覚センサによるカフェインの検出に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      沈海峰, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      ,平成23 年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2011-03-16
  • [学会発表] 水晶振動子による感性センサの検討2010

    • 著者名/発表者名
      野田和俊, 林健司, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      電気学会ケミカルセンサ研究会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] 化学感覚能センサのためのスイッチトキャパシタ型フィルタの試作2010

    • 著者名/発表者名
      中司賢一
    • 学会等名
      第63回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Taste Sensor and Electronic Nose2010

    • 著者名/発表者名
      K.Toko
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] プラスチック基板を用いた味覚センサチップの評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田晃裕, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] 携帯型センシング機器用超低消費電力ΔΣ変調器の設計2009

    • 著者名/発表者名
      冨田芳洋, 中司賢一
    • 学会等名
      第62回電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      九州工業大学(飯塚市)
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] 感性ナノバイオセンサ2009

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 学会等名
      生体機能を活用した先進的ナノバイオテクノロジーシンポジウム
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2009-02-06
  • [学会発表] 分子サイズ認識能を持つ匂いセンサ表面ナノ構造の作成2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木優, 林健司, 都甲潔
    • 学会等名
      応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎市)
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] Detecting Sweetness with Lipid/polymer Membranes2007

    • 著者名/発表者名
      M.Habara, H.Cui, H.Ikezaki, K.Toko
    • 学会等名
      International Symposium on Olfaction and Electronic Nose 2007
    • 発表場所
      ロシア
    • 年月日
      2007-05-04
  • [図書] 自己組織化ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      都甲潔(監修:大森裕)
    • 総ページ数
      759-761
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エヌ
  • [図書] 有機薄膜形式とデバイス応用展開2008

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 総ページ数
      154-164
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://ultrabio.ed.kyushu-u.ac.jp/

  • [産業財産権] アンモニア測定素子,アンモニア測定装置,アンモニアの測定方法,塩素測定素子,塩素測定装置及び塩素の測定方法2008

    • 発明者名
      野田和俊
    • 権利者名
      (独)産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特願,2008-101752
    • 出願年月日
      2008-04-09

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2014-05-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi