研究課題
基盤研究(A)
乳児期から成人前期までの子どもの心理的発達と社会適応について、複数のコーホートサンプルを対象とした縦断的研究から検討をおこなった。就学前期の家庭と保育施設における養育の質(ケア・クオリティ)が子どもの愛着形成や社会性の発達に影響すること、思春期での親子関係の質が青年期の心理的自立や職業意識の発達に影響することなどが明らかになった。また双生児コーホートによる調査から、学齢期の問題行動と精神症状の発現には、子どもたちが共通に体験する共有環境要因が関連することが明らかになり、子ども自身が有する遺伝的要因と同時に家庭や学校生活に関わる環境的要因の探究が必要であることを実証的に裏付けた。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) 図書 (6件)
Global COE Program (Science of Human Development for Restructuring the 'Gap-Widening Society") Ochanomizu University 5
ページ: 91-102
心理学研究 79(4)
ページ: 365-371
教育心理学研究 56(3)
ページ: 353-363
チャイルドサイエンス 4
ページ: 12-13
パーソナリティ研究 16(2)
ページ: 149-158
パーソナリティ研究 16(1)
ページ: 66-79
心理学研究 78(2)
ページ: 182-188
パーソナリティ研究 15(1)
ページ: 103-119