• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アジアの製造業における組織能力と製品アーキテクチャの動態的比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 18252006
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 隆宏  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90229047)

研究分担者 新宅 純二郎  東京大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (00216219)
天野 倫文  東京大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (40339205)
キーワードアーキテクチャ / 産業競争力 / 自動車産業 / 電子産業 / 技術移転
研究概要

自動車産業については、日本、中国、韓国、台湾、インド、タイの組立工場約30工場のデータベースは基本的に完成しているが、米国発金融不況の影響で、欧米企業での調査は困難となった。そこで、本年度は、アジア自動車産業に絞った分析結果をまとめたワーキングペーパーを作成する。すでに、データのクリーンアップを、日米欧共同の研究チーム(IMVP)ではじめており、本年度は成果の発表・普及に時間を割く予定である。また、緊急課題としては、米国発金融不況に対する中国政府の農村内需活性化政策が、日本など外資企業の中国市場向け製品設計、さらには中国民族系自動車企業の製品設計にどのような影響を与えるかを検討した。さらに、米国IMVPや中国・清華大学、韓国・慶北大学との共同研究も続いており、これまでの多国籍企業のアジア拠点に加えて、欧米拠点との比較分析も進めた。とりわけ、韓国・現代自動車の東欧や中国における海外展開とそれをささえる独自のものづくりについて考察した。電気自動車の技術特性・アーキテクチャ・コスト構造に関する分析、組み込みソフトウェアの標準化、米国での日本車の品質問題の分析など、新しいテーマにも適宜、我々の分析枠組みを適用している。
家電・エレクトロニクス産業に関しては、本年度に追加的な調査や分析を進め、アーキテクチャ論にもとづいたアジアの開発・生産の調査・分析についてはほぼ当初の目的を達成して終了し、製造と販売マーケティング活動との相互関係について中心的に分析を進めてきた。中国、アセアン、インド、東欧・ロシアなどの市場で、日本の製造企業がどのような製品販売戦略をとっていくかについて調査・考察を進め、論文などを作成した。また、日本とのマザー工場と海外工場との間の国際分業と連携のあり方についても調査し、ディスカッションペーパーを作成してきた。
なお、本年度は最終年度に当たるため、本年度まで行ってきた調査研究をとりまとめ、研究成果を本として出版してきた。新宅純二郎と天野倫文は今年度に『ものづくりの国際経営戦略:アジアの産業地理学』(有斐閣)を出版した。本著は上記研究目的に沿って進めた実証研究をとりまとめたものであり、アジア地域に展開する複数の産業分野を横断的に検討することで、上述の仮説の有効性を導き出している。また研究代表者である藤本隆宏も工程アーキテクチャ論を日本の素材・プロセス産業に適用した『日本型プロセス産業論』を出版した。かつて日本の化学産業は国際競争力が弱いとされてきたが、この10年ほどの間に高機能ケミカルの領域では世界随一の競争力を誇るようになった。その背後にインテグラル型アーキテクチャに立脚した製品開発と組織能力の形成プロセスが確認された。これら2冊は本科研費の目的と整合性が高く、本研究テーマの中心的な研究成果である。また、これらの分野に関連して研究をさらに補完・発展できる可能性がある分野については、追加的な実証研究を行い、論文やディスカッションペーパーをまとめた。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] インドの経済発展とインド企業、日本企業のものづくり2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木信貴・新宅純二郎
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー 第9巻4号(掲載決定)

  • [雑誌論文] 中国市場開放期の経済政策と日本企業の直接投資-新たな日中互恵関係の探索2010

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー 第9巻1号

      ページ: 1-30

  • [雑誌論文] 日系小売企業の中国市場展開とマーチャンダイジング能力の形成-北京進出小売業のケーススタディ2010

    • 著者名/発表者名
      天野倫文・高〓
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー 第9巻3号

      ページ: 133-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新興国市場戦略の分析視角に関する一考察-非連続な市場への適応と創造2010

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 雑誌名

      東アジアへの視点(ICSEAD) 2010年3月号

      ページ: 14-26

  • [雑誌論文] 韓国企業の海外ものづくりオペレーション(2)-現代自動車とLG電子の中東欧拠点調査を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎, 呉在〓, 朴英元, 天野倫文, 善本哲夫, 福澤光啓, 藤本隆宏
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー 第9巻2号

      ページ: 103-114

  • [雑誌論文] 多国籍企業における組織内競争導入の効果-昭和電工の事例-2010

    • 著者名/発表者名
      大木清弘、中川功一
    • 雑誌名

      組織科学 第43巻3号

      ページ: 4-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新興国市場開拓に向けた日本企業の課題と戦略2009

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎
    • 雑誌名

      国際協力銀行・国際調査室報 2号

      ページ: 53-66

  • [雑誌論文] 新興国市場戦略論-市場・資源戦略の転換2009

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎・天野倫文
    • 雑誌名

      経済学論集 第75巻3号

      ページ: 40-62

  • [雑誌論文] 新興国市場戦略論の分析視角-経営資源を中心とする関係理論の考察2009

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 雑誌名

      JBIC国際調査室報 第3号

      ページ: 69-87

  • [雑誌論文] 韓国企業の海外ものづくりオペレーション(1)-現代自動車とLG電子の中東欧拠点調査を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎, 呉在〓, 朴英元, 天野倫文, 善本哲夫, 福澤光啓, 藤本隆宏
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー 第8巻10号

      ページ: 615-629

  • [雑誌論文] 永遠のベーシック:マーケティングの4Pをアジア市場で再認識せよ-インドネシア セイコーエプソン社の事例より2009

    • 著者名/発表者名
      中川功一, 天野倫文, 大木清弘
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー 第8巻10号

      ページ: 625-634

  • [雑誌論文] 中国自動車と家電企業の競争力に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      陳晋
    • 雑誌名

      立命館ビジネスジャーナル Vol.3

      ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国への国際展開の再考-東北地域の事例を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏, 陳晋, 福澤光啓
    • 雑誌名

      MMRCディスカッション・ペーパー No.272

  • [雑誌論文] 日本のものづくりと競争優位-日本型プロセス産業への応用2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏
    • 雑誌名

      プラスチックス・エージ 進化編2010

      ページ: 26-36

  • [雑誌論文] 「ものづくり」視角によるサービス現場の分析:花街と自動車工場の比較を通じて2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏・西尾久美子
    • 雑誌名

      組織科学 第42巻4号

      ページ: 62-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ものづくり経営の今後2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏・新宅純二郎・善本哲夫
    • 雑誌名

      パナソニック技報 第55号3巻

      ページ: 36-41

  • [雑誌論文] アーキテクチャとコーディネーションの経済分析に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏
    • 雑誌名

      経済学論集 第75巻3号

      ページ: 2-39

  • [雑誌論文] プロセス産業としての半導体前工程2009

    • 著者名/発表者名
      立本博文・藤本隆宏・富田純一
    • 雑誌名

      日本型プロセス産業

      ページ: 206-247

  • [学会発表] 中国乗用車市場の変化と各社の製品ブランド戦略-2009年セダン販売上位10社を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      陳晋
    • 学会等名
      中国自動車車市場フォーラム:『中国自動車の昨日・今日・明日』
    • 発表場所
      経団連会館2階経団連ホール
    • 年月日
      2010-03-08
  • [学会発表] Managing open production network under continuous innovation of platform : A case study on the collaboration process between Intel and Taiwanese motherboard manufactures2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏, Shiu, J.M., Yasunori, M.
    • 学会等名
      European Group for Organizational Studies
    • 発表場所
      バルセロナ,スペイン
    • 年月日
      20090702-20090704
  • [学会発表] 中国市場開放期の経済政策と日本企業の直接投資-新たな日中互恵関係の探索2009

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 学会等名
      復旦大学日本研究センター第19回国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海復丹大学,上海,中国
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 新興国市場戦略の諸観点と国際経営戦略-従来型成長戦略論からの視点の転換2009

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第16回全国大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] Emerging Market Strategy of Japanese Firms-Reshaping the Strategies in the Growing Markets2009

    • 著者名/発表者名
      Shintaku, Junjiro, 天野倫文
    • 学会等名
      The 8th Northeast Asia Management and Economics Joint Conference
    • 発表場所
      韓国慶北国立大学,大邸広域市,韓国
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] Some thoughts on"The Global Financial Crisis and the Prospects for East Asia"2009

    • 著者名/発表者名
      天野倫文
    • 学会等名
      The 8th Northeast Asia Management and Economics Joint Conference
    • 発表場所
      韓国慶北国立大学,大邸広域市,韓国
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] Product architecture and ProductDevelopment in the automobile industry : cases from Japan, China and India2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏
    • 学会等名
      KOSIME Conference 2009
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] 製品アーキテクチャへの組織適合:大規模サンプルによる実証分析2009

    • 著者名/発表者名
      中川功一・勝又壮太郎
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-06-07
  • [学会発表] Lean Capability Building and Product Architectures-An Evolutionary View and Its Application2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏
    • 学会等名
      PLAN Conference
    • 発表場所
      ストックホルム,スウェーデン
    • 年月日
      2009-04-29
  • [学会発表] 中国自動車メーカーの能力蓄積2009

    • 著者名/発表者名
      陳晋
    • 学会等名
      アジア自動車産業研究会
    • 発表場所
      東京大学ものづくりセンター
    • 年月日
      2009-04-16
  • [図書] 自動車産業 危機と再生の構造2009

    • 著者名/発表者名
      下川浩一
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      中央公論新社
  • [図書] ものづくりの国際経営戦略:アジアの産業地理学2009

    • 著者名/発表者名
      新宅純二郎・天野倫文編著
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 自動車ビジネスに未来はあるか? エコカーと新興国で勝ち残る企業の条件2009

    • 著者名/発表者名
      下川浩一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      宝島社新書
  • [図書] 日本型プロセス産業 ものづくり経営学による競争力分析2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏・桑嶋健一
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 増補版 製品開発能力2009

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏・キムB.クラーク
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      ダイヤモンド社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi