• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

大規模なヒューマンデータの知的探索と再利用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300068
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

栗山 繁  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (20264939)

研究分担者 大渕 竜太郎  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (80313782)
青野 雅樹  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (00372540)
持丸 正明  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 副センター長 (90358169)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードヒューマンデータ / 大規模データの検索 / 人体動作・形状データの利活用
研究概要

人体の動作や形状を計測して大規模に蓄えられたデジタルデータ集合に対し、所望のデータを探し出す技術とそのデータを様々に役立てる再利用技術を開発した。動作データの探索に関しては世界最高の性能を達成し、規則の導出に基づく新たな探索機構も開発した。一方、形状データの探索に関しても特徴量の学習に基づく各種手法を開発し、世界最高クラスの性能を達成した。また、再利用技術を用いた種々のアプリケーションを開発した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Generating Concise Rules for Human Motion Retrieval2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mukai, Ken-ichi Wakisaka, Shigeru Kuriyama
    • 雑誌名

      IEICE Transaction Information and System (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Fourier spectra descriptor and augmentation with spectral clustering for 3D shape retrieval2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tatsuma, Masaki Aono
    • 雑誌名

      Visual Computer 25(8)

      ページ: 785-804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テンソル近似を用いた動作補間の多重解像度制御2008

    • 著者名/発表者名
      向井智彦, 栗山繁
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D(12)巻

      ページ: 2973-2982

    • 査読あり
  • [雑誌論文] キャラクタアニメーション制作の高能率化手法2008

    • 著者名/発表者名
      森島繁生, 栗山繁, 川本真一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 62巻

      ページ: 156-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多重フーリエスペクトル表現に基づく3次元モデルの形状類似検索2008

    • 著者名/発表者名
      立間淳司, 関洋平, 青野雅樹, 大渕竜太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D巻

      ページ: 23-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様体ランキングを用いた三次元物体の形状類似検索2008

    • 著者名/発表者名
      立間淳司, 青野雅樹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49巻

      ページ: 3670-3681

    • 査読あり
  • [学会発表] Pose-Timeline for Propagating Motion Edit2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mukai, Shigeru Kuriyama
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH/Eurographics Symposium on Computer Animation (SCA09)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] Salient local visual features for shape-based 3D model retrieval2008

    • 著者名/発表者名
      Ryutarou Ohbuchi, Kunio Osada, Takahiko Furuya, Tomohisa Banno
    • 学会等名
      Shape Modeling International (SMI)
    • 発表場所
      Stony Brook, NY
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Rule-based Retrieval of Human Motion Data Using Inductive Logic Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mukai, Ken-ichi Wakisaka, Shigeru Kuriyama
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH / Eurographics Symposium on Computer Animation (SCA07)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] A Computer-Aided Ergonomic Assessment and Product Design System Using Digital Hands2007

    • 著者名/発表者名
      Yui Endo, Satoshi Kanai, Takeshi Kishinami, Natsuki Miyata, Makiko Kouchi, Masaaki Mochimaru
    • 学会等名
      Lecture Note on Computer Science (LNCS_4561) (First International Conference on Digital Human Modeling)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2007-07-22
  • [学会発表] Multilinear Motion Synthesis Using Geostatistics2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mukai, Shigeru Kuriyama
    • 学会等名
      Eurographics/ ACM SIGGRAPH Symposium on Computer Animation (SCA06)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2006-09-03
  • [図書] 知識ベース・知識の森S3群7編感性・マルチモーダル情報処理6章運動の分析合成2010

    • 著者名/発表者名
      栗山繁, 向井智彦
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      社団法人・電子情報通信学会(掲載決定)
  • [備考] 映像新聞「CGキャラクター量産可能」平成19年3月5日号

  • [備考] 朝日新聞「人の動きよりアニメらしく」平成19年6月4日号日刊(全国版科学面)

  • [備考] 銀河鉄道物語(プロトタイプ)平成19年

  • [備考] のだめカンタービレ(民放テレビ制作)平成20年9月~12月放映

  • [備考] 情報処理学会グラフィクスとCAD研究会・優秀研究発表賞

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi