• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

包括的学校安全対策に対する評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18300223
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

西岡 伸紀  兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (90198432)

研究分担者 勝野 眞吾  兵庫教育大学, 副学長 (70098523)
石川 哲也  神戸大学, 発達科学部, 教授 (60082989)
衞藤 隆  東京大学, 教育学研究科, 教授 (20143464)
鬼頭 英明  兵庫教育大学大学院, 学校教育研究科, 教授 (90161512)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード学校安全 / 包括的対策 / 評価 / システム
研究概要

包括的な学校安全対策の実施状況を評価するシステム(CD-ROM)を開発した。同システムは,登下校中,在校中,校外授業中,在宅中等における日常的事故,交通事故,犯罪被害,自然災害,応急手当等に関する,安全教育,施設・設備等の点検と連携,教員研修の活動について,実施頻度をチェックし,実施状況,実施の包括性,以前の結果との比較ができるようにした。点検項目の数は,安全教育41,施設・設備等の点検と連携33,教員研修23となった。今後,評価項目,実施状況の包括性評価の一層の改善が必要である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 安全で安心な社会づくりと安全教育2009

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀
    • 雑誌名

      中等教育資料 872号

      ページ: 20-25

  • [雑誌論文] Safety Promotionの概念とその地域展開2006

    • 著者名/発表者名
      衛藤 隆
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要 46巻

      ページ: 331-337

  • [雑誌論文] 子どもたちの安全を守るための多面的対策2006

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀
    • 雑誌名

      文部科学時報 1565

      ページ: 24-26

  • [学会発表] 包括的学校安全対策に対する評価システムの開発(2)-評価項目の改訂-2008

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀,石川哲也,衞藤隆,鬼頭英明,勝野眞吾,他2名
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] 英国の教育制度と児童生徒等の安全教育2007

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀
    • 学会等名
      第8回日本安全教育学会
    • 発表場所
      関西福祉科学大学
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] 危険行動と行動変容-安全行動-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀
    • 学会等名
      第54回近畿学校保健学会教育講演
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-23
  • [学会発表] 包括的学校安全対策に対する評価システムの開発(1)-草津市対応CD-ROM版の内容と使用後の評価-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀,勝野眞吾,石川哲也,衞藤隆,他8名
    • 学会等名
      第53回日本学校保健学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2006-11-12
  • [図書] 学校安全のリスクマネジメント「学校組織マネジメントとスクールリーダー」2007

    • 著者名/発表者名
      西岡伸紀
    • 総ページ数
      238(137-153)
    • 出版者
      学文社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi