• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

東アジアにおける戦争・植民地記憶の保存と表象に関する国際的総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320097
研究機関東京学芸大学

研究代表者

君塚 仁彦  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (00242230)

研究分担者 王 智新  聖トマス大学, 人間文化共生学部, 教授 (10265035)
又吉 盛清  沖縄大学, 人文学部, 教授 (90389619)
趙 軍  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30301831)
蘇 林  北海商科大学, 商学部, 准教授 (00364274)
キーワード東アジア / 戦争 / 植民地 / 記憶 / 表象 / 保存 / 博物館 / 戦争遺跡
研究概要

研究2年目にあたる本年度は、各調査課題・総合的中期構想研究計画に基づき、地域的には、中国東北部・ロシアおよび日本国内における戦争記憶・植民地記憶に関する現地学術調査、および国際シンポジウム等を実施した。2007年8月、中国東北部・延辺朝鮮族自治州・延吉市の国立延辺大学において「侵略と抵抗」をテーマに国際学術シンポジウムを実施し、研究代表者ならびに分担者、および現地研究者が研究報告を実施し、当該テーマに関する学術的意見交換ならびに専門的知識の供与を得ることができた。また初年度に引き続き当該地域における第2回現地学術調査を延辺大学等の協力によって実施した。海外調査では、ロシア・サハリン地域における朝鮮人の戦争体験調査も実施した。同地域については、これまであまり日本側による調査がおこなわれてこなかったが、現地調査においてはサハリン大学の協力を得ながら一定の成果を得ることができた。サハリンにおける現地調査は、次年度以降における当該地域調査の準備段階に相当するものである。
国内における戦争記憶・植民地記憶に関する現地学術調査は、2008年2月および3月にかけて、長崎、沖縄、高知、岡山において実施することができた。長崎では、原爆被害と在日朝鮮人の記憶に関する調査ならびに高島炭鉱における戦争記憶についての調査を実施、沖縄では、沖縄線関連遺跡ならびに現地の戦争平和博物館の調査、ならびに沖縄愛楽園でのハンセン病回復者の戦争記憶についての調査を実施した。高知では草の根の平和博物館に関する調査を、岡山では邑久光明園・長島愛生園におけるハンセン病回復者の戦争記憶について調査を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 重慶大爆撃を忘れるな-中国での空襲被害の記憶-2007

    • 著者名/発表者名
      君塚 仁彦
    • 雑誌名

      季刊 前夜 第11号

      ページ: 147-151

  • [雑誌論文] 「在満少国民」・草の根の思い-旧平和人権こどもセンター・教科書資料館2007

    • 著者名/発表者名
      君塚 仁彦
    • 雑誌名

      季刊 前夜 第12号

      ページ: 143-147

  • [雑誌論文] 「歴史を逆なでする博物館」「記憶の場」としての老頭溝万人坑遺跡2007

    • 著者名/発表者名
      君塚 仁彦
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会年報 第4号

      ページ: 41-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本は過去の侵略歴史について深く反省すべき2007

    • 著者名/発表者名
      朴 昌〓
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 9-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 侵略と抵抗-延辺における教育文化を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      許 寿童
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 延辺3・13反日運動と日軍対延辺地区の「庚申年大討伐」2007

    • 著者名/発表者名
      金 哲沫
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 17-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「満洲国」期の朝鮮開拓民2007

    • 著者名/発表者名
      孫 春日
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 35-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植民地における日本人の「死」の問題-1920年代の在釜山日本人社会を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      柳 教烈
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 47-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「朝鮮人民革命軍」説の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      金 成鎬
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 55-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄人の中国東北フィールドワーク2007

    • 著者名/発表者名
      又吉 盛清
    • 雑誌名

      東アジア教育文化学会 第4号

      ページ: 63-68

    • 査読あり
  • [学会発表] 老頭溝万人坑遺跡-束アジアの戦争博物館の課題2007

    • 著者名/発表者名
      君塚仁彦
    • 学会等名
      東アジア教育文化学会国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学
    • 年月日
      2007-08-20
  • [学会発表] 沖縄人の中国東北フィールドワーク2007

    • 著者名/発表者名
      又吉 盛清
    • 学会等名
      東アジア教育文化学会国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      延辺大学
    • 年月日
      2007-08-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2012-09-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi