• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

日韓公的扶助におけるワーキングプア対策としての自立支援の在り方に関する比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18330131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関会津大学

研究代表者

下村 幸仁  会津大学短期大学部, 社会福祉学科, 教授 (20412942)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード社会福祉関係 / 貧困問題 / 比較公的扶助 / ワークフェア / 就労支援
研究概要

本研究は、わが国の生活保護制度において、2005 年度に新たに導入された自立支援プログラムを利用者の視座から捉え直すことにある。そのためにまず、韓国で2000 年に制定された国民基礎生活保障法の下での勤労能力のある者を対象とする「自活支援」の経験における成果と課題を政策評価し、かつ「自活支援」の実施機関である自活後見機関の課題について検証する。つぎに、稼働能力のある者を実質的に排除してきた生活保護制度において、自立支援政策の導入により新たに捕捉されるそれらの者に対しての自立支援のための具体的な効果的援助方法について韓国のプログラムとの比較検討を行う。そして、自立支援プログラムに関する支援機関の在り方について考察する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 韓国の公的扶助制度におけるワークフェアの構造と課題2009

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      社会保障法 第23号

      ページ: 60-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における経済危機後の新貧困問題2008

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      アジア経済 第49巻1号

      ページ: 25-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方の路上生活者の実態と支援活動2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      公衆衛生

      ページ: 42-45

  • [雑誌論文] 「自治体ホームレス対策状況」にみるホームレス対策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 第1468号

      ページ: 18-32

  • [雑誌論文] ホームレス就労支援策の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      総合社会保障研究 第30号

      ページ: 85-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「格差社会」と生存権2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      地域と人権 第278号

      ページ: 19-23

  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 第97号

      ページ: 24-28

  • [学会発表] 韓国版ワークフェア政策「自活事業」の導入と展開過程の分析ー「生産共同体運動」の制度化と自活事業の拡大2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      日本社会福祉学会、日本社会福祉学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第8回研究大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-07-20
  • [学会発表] 韓国におけるワーキングプアのための「自立支援」の形成と展開ー運動と制度化の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      社会事業史学会、社会事業史学会第10回全国大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-05-10
  • [学会発表] 就労支援後の追跡調査を通して母子家庭への自立支援政策を検証する2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      公的扶助研究会、第40回公的扶助研究全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、第40回公的扶助全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-10-08
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      総合社会福祉研究所、第13回社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2007-08-26
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2007-07-14
  • [図書] 韓国の福祉事情2008

    • 著者名/発表者名
      金永子
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      新幹社
  • [図書] 大阪府母子家庭等就業・自立支援センターの利用者に関する調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      大阪府母子寡婦福祉連合会
  • [図書] 経済危機後の韓国-成熟期に向けての社会・経済的課題2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 「なぜ母子家庭は生活保護から排除されるのか」「自立支援プログラムは、利用者支援になりうるのか」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 膨張する東アジアの大都市『東京市政調査会都市問題研究叢書11』2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      国際書院
  • [図書] 「ナショナルミニマムとしての生活保護」「生活保護基準はどのようにし切り下げられたか」「『水際作戦』『辞退届強要』をなくすために-福祉事務所民主化の課題」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi