研究課題
基盤研究(B)
標高4800mのチリ共和国アタカマ高地に180GHz帯から260GHz帯の高感度ミリ波分光観測装置を設置し、中層大気中の水蒸気およびオゾン破壊関連物質の新たな観測拠点を整備した。水蒸気同位体H_2^<18>Oの4カ月にわたる連続観測を遂行しAURA/MLSのH_2Oデータと比較することにより、アタカマ高地上空で春から夏にかけてこの高度で^<18>Oの同位体偏重度δ^<18>Oが増加していることを見出した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (2件)
Adv. Space, Res. 42
ページ: 1167-1171
J. Meteor. Soc. Japan 85
ページ: 495-509
Proceedings of the International Conference on Submillimeter Science Technology (ICSST 04)