• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

海水湖は種形成の揺籃となるか?パラオ諸島における海洋生物の進化プロセス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18405015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 進化生物学
研究機関山形大学

研究代表者

玉手 英利  山形大学, 理学部, 教授 (90163675)

研究分担者 半澤 直人  山形大学, 理学部, 教授 (40292411)
原 慶明  山形大学, 理学部, 教授 (60111358)
リチャード ダブリュージェイ  山形大学, 理学部, 准教授 (90260455)
岩田 尚能  山形大学, 理学部, 講師 (70302289)
鈴木 英勝  石巻専修大学, 理工学部, 助教 (80306068)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード生物多様性 / 種分化 / 海水湖 / カイアシ類 / 浮遊生物 / 底生生物 / 遊泳生物
研究概要

海洋生物の種分化と多様性維持の機構を明らかにする目的で、多様な環境条件を有するパラオ海水湖の動物相の調査を行った。カイアシ類の種多様性は、水環境条件と隔離の程度に依存して、部分循環型海水湖と完循環型海水湖で大きく異なっていた。部分循環型海水湖ではイガイ科貝類の形態学的変化を伴う系統分化が観察された。ミトコンドリア遺伝子分析によって海水湖の小形魚類ではボトルネックが生じていることが確認された。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (26件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Species diversity and community structure of pelagic copepods in the marine lakes of Palau2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N, Tamate HB
    • 雑誌名

      Hydrobiologia, on line advance

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripatric differentiation among adjacent marine lake and lagoon populations of a coastal fish, Sphaeramia oricularis (Apogonidae, Percifirmes, Teleostei)2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh RO, Sekimoto H, Chiba SN, Hanzawa N.
    • 雑誌名

      Gene.Genet.Syst. 84

      ページ: 287-295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paralia longispina sp. nov., an extant species from Palau and Haha-jima, western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Konno S., Jordan RW
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19^<th> International Diatom Symposium

      ページ: 55-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes (Teleostei : Sigenidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K., Hanzawa N, Yoshino T, Kimura S, Nishida M
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lagoon coccolithophorids from the Republic of Palau, NW Equatorial Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Konno S., Jordan RW.
    • 雑誌名

      Journal of Nannoplankton Research 28(2)

      ページ: 95-110

    • 査読あり
  • [学会発表] Attached diatoms on turf from Guam2009

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Lobban CS, Konno S, Sasaki A, Mitani S, Jordan RW
    • 学会等名
      The 29th Autumn Meeting of the Japanese Society of Diatomology
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] Recurrent Chaetoceros blooms in Palau meromictic marine lakes2009

    • 著者名/発表者名
      Konno S, Inoue N, Hernandez-Becerril DU, Jordan RW.
    • 学会等名
      The 29th Autumn Meeting of the Japanese Society of Diatomology
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] Attached diatoms on seaweeds from Guam2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Lobban CS, Arai Y, Mitani S, Konno S., Jordan RW.
    • 学会等名
      The 29th Autumn Meeting of the Japanese Society of Diatomology
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] Population genetic analysis of the calanoid copepods suggests genetic differentiation among geographically isolated populations in marine lakes of Palau2009

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, et al.
    • 学会等名
      国際甲殻類学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] Primary process of speciation in marine lakes of Palau Island : the case of striped silverside, Atherinomorus endrachtensis (Atherinidae, Atheriniformes, Teleostei)2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh RO, Hanzawa N.
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics 2009
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] パラオ諸島沿岸域及び海水湖におけるカイアシ類の生物多様性2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤真一, 玉手英利
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-02-18
  • [学会発表] Marine attached diatoms in turf from Guam2009

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Lobban CS, Jordan RW.
    • 学会等名
      Paleoceanography Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-01-08
  • [学会発表] Marine attached diatoms in turf from Guam2008

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Lobban, C. S., Jordan, R.
    • 学会等名
      The 28th Autumn Meeting of the Japanese Society of Diatomology
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Coccolithophorid distribution in Palauan lagoons2008

    • 著者名/発表者名
      Kijima A., Jordan R. W.
    • 学会等名
      The 12th Conference of the International Nannoplankton Association (INA12)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] パラオ諸島海水湖におけるトウゴロウイワシ科魚類の進化の初期過程2008

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・千葉悟・後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Species diversity of pelagic copepods in the marine lakes of Palau2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N, Tamate HB.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Conference on Copepoda
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-07-14
  • [学会発表] パラオ諸島の海水湖における浮遊性カイアシ類の生物多様性2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤真一, 玉手英利, 鈴木英勝
    • 学会等名
      日本ベントス・プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] Genetic divergence of three morph-types of mussels inhabiting marine lakes in Palau Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Hanzawa N.
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Analysis of the microbiological component in bottom sediments of a marine lake2007

    • 著者名/発表者名
      Konno S, Inoue N, Genka R, Jordan RW.
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] パラオ海水湖および沿岸域における浮遊性カイアシ類の種多様性2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤真一, 玉手英利
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] 海水湖のクラゲ類における遺伝的多様性と固有進化2007

    • 著者名/発表者名
      半澤直人
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] 海水湖の魚類における遺伝的多様性と初期分化2007

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] アイゴ科魚類における自然交雑2006

    • 著者名/発表者名
      栗岩薫・半澤直人・吉野哲夫・木村清志・西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-10-08
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス―パラオ諸島海水湖のミズクラゲ類の進化2006

    • 著者名/発表者名
      我妻有実・鈴木明日香・奥泉和也・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
  • [学会発表] パラオ諸島の海水湖群に生息するイガイ科貝類3型の形態的・遺伝的分化2006

    • 著者名/発表者名
      後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス-パラオ諸島海水湖のカスミハゼの進化2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺葉平・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス―パラオ諸島海水湖のヤクシマイワシ属魚類の進化2006

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
  • [学会発表] Diatom assemblages from Palauan marine lakes and lagoons2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Konno S, Oguchi K., Jordan R. W.
    • 学会等名
      The 19th International Diatom Symposium
    • 発表場所
      Listvyanka, Russia
    • 年月日
      2006-08-28
  • [学会発表] パラオ諸島海水湖産および日本産ミズクラゲの体構成タンパク質種の比較検討2006

    • 著者名/発表者名
      田口恵・三浦久美子・奥泉和也・半澤直人・中内祐二
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2006-08-05
  • [学会発表] 遺伝子マーカーに基づくパラオ海水湖産イガイ科貝類の系統的位置と種分化の解析2006

    • 著者名/発表者名
      後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会第9回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-27
  • [学会発表] パラオ諸島の海水湖に生息する魚類3種の進化的特異性と保全2006

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・関本英克・渡辺葉平・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会第9回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-27
  • [図書] 海水湖 (閉鎖海洋系) における海洋生命系の固有進化2009

    • 著者名/発表者名
      工藤創・渡辺葉平・我妻有実・半澤直人・原慶明. 西田睦編
    • 出版者
      東海大出版会. 東京
  • [図書] Diatoms on coral reefs and in tropical marine lakes

    • 著者名/発表者名
      Lobban CS, Jordan RW.
    • 出版者
      Cambridge University Press, Cambridge, U.K.(in press)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi