• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ラット海馬培養細胞と小型ロボットの反応・制御系でのニューロモデル構成と知識獲得

研究課題

研究課題/領域番号 18500181
研究機関関西大学

研究代表者

林 勲  関西大学, 総合情報学部, 教授 (70258078)

研究分担者 馬野 元秀  大阪府立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10131616)
福島 邦彦  関西大学, 総合情報学部, 学外共同研究者 (90218909)
キーワード培養細胞 / ファジィモデル / ロボット制御 / BMI / BCI / 視覚モデル
研究概要

本年度は,本研究の最終年度として,ラット海馬の培養神経細胞と小型ロボット(ケペラ)とを接続して,環境変化と状況変化の両学習での可塑性を評価し,学習の多層性を検討した.
1. 培養細胞への刺激・発火反応による細胞関係の解析(林,福島)
・培養細胞への刺激に応答する細胞の発火率の分散状況を解析し,細胞が有する法則性や知識的ルール性を議論した.
2. 学習型ファジィ制御によるトップダウン・ボトムアップ処理アルゴリズムの解析
・学習型ファジィ制御の各種パラメータによる環境変化に対するルール適合性から,環境変化に対する適応学習性を議論した.また,状況変化に対する培養神経細胞の適応学習性についても議論した.(林,工藤)
・環境変化に対する適応学習性と状況変化に対する適応学習性の2つの適応学習性の相補関係について,法則性や知識的ルール性を議論した.(馬野)
3. 成果発表(林,馬野,福島,工藤)
・実験から得た結果や成果を国内外で開催される学会で発表し,論文投稿した.なお,本研究を推進するにあたり,工藤卓氏から培養細胞の生成と信号検出方法に関して多くの議論と助言を得て,全体の成果としてまとめた.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ロボットを用いた生体神経回路網の身体性2008

    • 著者名/発表者名
      工藤卓
    • 学会等名
      計測自動制御学会第9回システムインテグレーション部会講演論文集
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-12-07
  • [学会発表] A robust pattern of neuronal response to outer phenomena in "Vitroid", the hybrid neuro-robot2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru N. Kudoh
    • 学会等名
      the Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2008)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] ニューロ・ロボットにおけるin vitro学習2008

    • 著者名/発表者名
      工藤卓
    • 学会等名
      第24回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Vitroid a robot with link between living neuronal network in vitro and robot body2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru N. Kudoh
    • 学会等名
      2008 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA2008)
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] Neuronal Responces to Sensor Inputs in the Miniature Neuro-Robot Hybrid2008

    • 著者名/発表者名
      Suguru N. Kudoh
    • 学会等名
      The 6th International Meeting on Substrate-Integrated Micro Electrode Arrays (MEA2008)
    • 発表場所
      Reutlingen, Germany
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] Vitroid-"試験管"としてのニューロ・ロボットハイブリッド2008

    • 著者名/発表者名
      工藤卓
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会, 北海道支部セミナー
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.kcn.res.kutc.kansai-u.ac.jp/~ihaya/publications_j.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi