研究課題
基盤研究(C)
沖縄の事例-座間味村のサンゴ礁保全利用、恩納村の沿岸資源管理、竹富島の町並み保全など-をもとに、住民の自発的な取り組みとしての地域資源管理のあり方や地域経営のための仕組みづくりについて考察した。そのなかでもとくに、地域をとりまく諸条件(内外の権力関係や歴史的経緯)に規定されつつ、自然が「資源化」していく過程、あるいは、地域生活規範にもとづいて住民組織が再編されていく過程について注目した。
すべて 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)
都市計画(日本都市計画学会編, 依頼原稿)
ページ: 51-54
地方自治叢書20 合意形成と地方自治(日本地方自治学会編, 敬文堂, 依頼原稿)
ページ: 105-133