• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

整数論及びその離散数理領域への応用と展開

研究課題

研究課題/領域番号 18540040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関佐賀大学

研究代表者

中原 徹  佐賀大学, 理工学部, 教授 (50039278)

研究分担者 上原 健  佐賀大学, 理工学部, 教授 (80093970)
市川 尚志  佐賀大学, 理工学部, 教授 (20201923)
寺井 直樹  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (90259862)
片山 真一  徳島大学, 総合科学部, 教授 (70194777)
田口 雄一郎  九州大学, 大学院・数理学研究院, 准教授 (90231399)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードHasseの問題 / 特殊線形群 / 整数基 / p-1次巡回拡大 / Stanley-Reisner環 / エルミート符号 / 最小距離 / 保型形式
研究概要

本研究課題の中核をなす整数論,とくにHasseの問題及び特殊線形群の作用による実2次無理数の軌道計算[A07],代数幾何[B07]並びに低密度パリティ検査符号とその復号能力の探索[C07]に関して,パキスタン・イスラム共和国先端科学技術大学[NUCES,Peshawar Campus],大韓民国,浦項工科大学校と佐賀大学大学院工学系研究科との拡大国際パートナーシッププログラムを2008年2月から3月初めに実施した.研究代表者はパキスタン・イスラム共和国先端科学技術大学に一ケ月滞在し,Shah Syed Inayat Ali氏と2008年2月にはKhan Hamid氏[NUCES,Peshawar Campus]を佐賀大に招聘し共同研究を行った.
分野A07.有理数体Q上,4次巡回体Kの整数環Z_Kにおけるハッセの問題について研究した.体Kが合成数導手の場合は素数導手のときと異なり,或る無限族の4次巡回体に対しZ_Kが巾底を持つことを証明した[研究代表者].Binary recurrence sequencesに伴う不定方程式の研究とその応用,すなわち類群のp-rankが2以上のp-1次巡回拡大の無限族の構成問題について研究を行った[片山].
分野B07.文賢淑氏と共同で保型形式の1-進的な性質を調べ,さらにいくつかの二次体に対し,2の外不分岐なmod2表現の非存在や有限性を証明した[田口].局所的完全交叉であるStanley-Reisner環について研究した[寺井].
分野C07.エルミート曲線から構成された誤り訂正符号であるエルミート符号の新しい構成方法について研究した.従来の一点型符号と別の符号を構成し、その最小距離の下からの限界を計算した,その結果,作られた符号が従来のエルミート符号より優れていることを示した[上原].

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On integral bases of the octic 2-elementary abelian extension fields2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoung Ho Park, Toru Nakahara, Yasuo Motoda
    • 雑誌名

      Kyushu J. of Mathematics ([LaTeX])

      ページ: 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On finite simple groups of cube order2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Mathematics, the Univ.of Tokushima 41

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Infinite family of imaginary cyclic fields of degree p-1,with the p-rank of the ideal class groups of at least two2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Katayama, Y. Kishi
    • 雑誌名

      Singhua Science and Technology 12

      ページ: 475-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alexander duality in Stanley-Reisner rings2007

    • 著者名/発表者名
      N. Terai
    • 雑誌名

      Affine Algebraic Geometry(Edited T. Hibi)Osaka University Press

      ページ: 449-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of evaluation codes from Hermitian curves2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoung Ho Park, Tsuyoshi Uehara
    • 雑誌名

      Kyushu J. Math. 56-2

      ページ: 415-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On finite simple groups of cube order2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi, Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Mathematics(the Univ. of Tokushima) 41

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Infinite family of imaginary cyclic fields of degree p-1, with the p-rank of the ideal class groups of at least two2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi, Katayama, Y., Kishi
    • 雑誌名

      Singhua Science and Technology 12

      ページ: 475-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Construction of evaluation codes from Hermitian curves2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoung, Ho, Park, Tsuyoshi, Uehara
    • 雑誌名

      Kyushu J. Math 56-2

      ページ: 415-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Alexander duality in Stanley-Reisner rings2007

    • 著者名/発表者名
      N., Terai
    • 雑誌名

      Affine Algebraic Geometry(Edited T. Hibi)(Osaka Univ. Press)

      ページ: 449-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extensions of truncated discrete valuation rings

    • 著者名/発表者名
      T. Hiranouchi, Y. Taguchi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Math Quarterly (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On integral bases of the octic 2-elementary abelian extension fields

    • 著者名/発表者名
      Kyoung, Ho, Park, Toru, Nakahara, Yasuo, Motoda
    • 雑誌名

      Kyushu J. of Mathematics (to be revised)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extensions of truncated discrete valuation rings

    • 著者名/発表者名
      Hiranouchi, Y., Taguchi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Math Quarterly (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ハッセの問題と共役差積2008

    • 著者名/発表者名
      中原 徹
    • 学会等名
      九州大学代数学セミナー[招待講演]
    • 発表場所
      九州大学理学部
    • 年月日
      2008-02-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A problem of Hasse and different2008

    • 著者名/発表者名
      T., Nakahara
    • 学会等名
      Seminar on Algebra
    • 発表場所
      Kyushu Univ
    • 年月日
      2008-02-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The non-existence of certain mod 2 Galois representations of some small quadratic fields2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi
    • 学会等名
      East Asia Number Theory Conference
    • 発表場所
      KAIST,大田,大韓民国
    • 年月日
      2008-01-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Congruence and $p$-adic properties of Siegel modular forms2007

    • 著者名/発表者名
      市川 尚志
    • 学会等名
      数論幾何学セミナー
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20071221-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Intorduction to p-adic Hodge Theory,I,II2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi
    • 学会等名
      Algebra Seminar
    • 発表場所
      慶北大学校,大邱
    • 年月日
      20071025-1122
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ハッセの問題について2007

    • 著者名/発表者名
      元田 康夫, 中原 徹, 上原 健, SHAH, Syed, Inayat, Ali
    • 学会等名
      研究集会「代数的整数論とその周辺」[招待講演]
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] On a Problem of Hasse2007

    • 著者名/発表者名
      S. I. A., Shah, Y., Motoda, T., Nakahara, T., Uehara
    • 学会等名
      Algebraic Number Theory and its related Topics(RIMS Kyoto Univ.)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Locally complete intersection Stanley-Reisner ideals which are complete intersections locally2007

    • 著者名/発表者名
      寺井 直樹, 吉田 健一
    • 学会等名
      第29回可換環論シンポジウム
    • 発表場所
      愛知厚生年金会館ウェルシティなごや
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Locally complete intersection Stanley-Reisner rings2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Terai
    • 学会等名
      Workshop on commutative algebra, algebraic geometry, and applications to different fields
    • 発表場所
      Brolo(Italy)
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Siegel modular forms modulo p2007

    • 著者名/発表者名
      市川 尚志
    • 学会等名
      第2回福岡数論研究集会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Siegel modular forms modulo p2007

    • 著者名/発表者名
      T., Ichikawa
    • 学会等名
      the 2nd Fukuoka Number Theory Confeence
    • 発表場所
      Kyushu Univ
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Orbit of quadratic irrationals modulo p by the modular group2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Nakahara, Syed, Inayat, Ali, Shah
    • 学会等名
      8th International Pure Mathematics Conference 2007[招待講演]
    • 発表場所
      パキスタン・イスラム共和国イスラマバード
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Orbit of quadratic irrationals modulo p by the modular group2007

    • 著者名/発表者名
      T., Nakahara, S. I. A., Shah
    • 学会等名
      8th International Pure Mathematics Conference 2007
    • 発表場所
      Islamabad, the Islamic Republic of Pakistan
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Lower bound theorem and regularity of monomial ideals2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Terai
    • 学会等名
      Workshop"Castelnuovo-Mumford regularity and applications"
    • 発表場所
      Leipzig(Germany)
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Lower bound theorem and regularity of monomial ideals2007

    • 著者名/発表者名
      N., Terai
    • 学会等名
      Workshop "Castelnuovo-Mumford regularity and applications
    • 発表場所
      Leipzig(Deutschland)
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Moduli of Galois representations and their applications2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi
    • 学会等名
      P-adic method and its applications in arithmetic geometry 2007
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Problems on q-Specht modules2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi
    • 学会等名
      the 19th PNU-POSTECH Algebraic Combinatorics Seminar
    • 発表場所
      浦項工科大学校
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Problems on q-Specht modules2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Taguchi
    • 学会等名
      the 19th PNU-POSTECH Algebraic Combinatorics Seminar
    • 発表場所
      the Republic of Korea
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 線形代数入門(国内大学頒布版)2008

    • 著者名/発表者名
      中原 徹, 片山 真一, 小林 孝行, 工藤 愛知
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      学術図書出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Introduction to Linear Algebra2008

    • 著者名/発表者名
      T., Nakahara, S. I. A., Shah
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      Gakujyutsu Tosho Shuppansha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi