• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

テンソル圏の自由積とその量子解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18540201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関茨城大学

研究代表者

山上 滋  茨城大学, 理学部, 教授 (90175654)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードテンソル圏 / 自由積
研究概要

対称性を記述するための数学的概念に群というものがある。最近の研究により、これでは扱い切れない対称性の存在が明らかになり、群に代わるものとしてテンソル圏の理論が注目されるようになった。
この課題では、このテンソル圏の中でも平面図式による表示が可能な場合に的を絞り、図式の行列表現とテンソル圏の関係について研究を行った。主な成果は、このようにして得られるテンソル圏が単生成元という性質で特徴づけられるという事実である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Geometric mean of states and transition amplitudes2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamagami
    • 雑誌名

      Lett. Math. Phys. 84

      ページ: 123-137

  • [雑誌論文] Notes on operator categories2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamagami
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 59

      ページ: 541-555

  • [学会発表] Multicategories of planar diagrams and tensor categories2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamagami
    • 学会等名
      International Conference on Modular Categories and Apllications
    • 発表場所
      Indiana University
    • 年月日
      20090319-20090322

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi