研究課題/領域番号 |
18590853
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
横崎 恭之 広島大学, 保健管理センター, 准教授 (80210607)
|
研究分担者 |
中田 光 新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80207802)
森本 泰夫 産業医科大学, 労働生態科学研究所, 教授 (30258628)
山下 敬介 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (40166666)
東川 史子 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (70346534)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
キーワード | 肺線維症 / オステオポンチン / インテグリン / 好中球 / 走化因子 / トランスグルタミナーゼ |
研究概要 |
本研究ではオステオポンチンの翻訳後修飾とそれに伴う受容体の交替に着目し、肺線維症の機序の解明を目指した。オステオポンチンはリコンビナント蛋白を大腸菌あるいはほ乳動物細胞に産生させた。その重合化はモルモット肝より精製したトランスグルタミナーゼ2を用いた。 1)オステオポンチンはトランスグルタミナーゼ2により重合することを確認した。 2)重合オステオポンチンは単量体オステオポンチンに比べて強い細胞接着、伸展、遊走能を示した。 3)重合オステオポンチン上の細胞は強く接着斑を形成し、上記の作用は細胞膜表面上のインテグリンとの相互作用の増強によるものと考えられた。 4)重合オステオポンチンはin vitroで好中球の遊走を惹起することを、水平遊走解析装置EZ-Taxiscanを用いた実験で確かめた。 5)重合オステオポンチンはin vivoで好中球の遊走を惹起する事を、リコンビナント重合オステオポンチンの腹腔内投与により確認した。 以上のことから、オステオポンチンの重合化は肺線維症の最初の段階である好中球による肺傷害に関与している可能性が示唆された。残念ながら本報告書への記載は不可能であったが、このことを確かめるため、現在遺伝子改変マウスを作製している。
|